ここから本文

職種で絞り込めます

  • 全て
    表示
  • オフィス
    ワーク
  • 工場・軽作業
  • 紹介予定
    派遣
  • 人材紹介
  
お仕事 No. CA40250930B 掲載日:2025/09/30

人材紹介【障がい者手帳お持ちの方/契約社員/三菱電機/製造スタッフ/広島県福山市】

  • 土日休み
  • 残業20時間未満
  • 制服あり
  • 車通勤可能
  • 社員食堂あり
  • オフィスが禁煙
  • 20代活躍中
  • 30代活躍中
  • 未経験歓迎
  • 勤務地/最寄駅広島県広島市緑町  【勤務地の変更範囲】事業所の定める範囲 / ・JR福山駅(徒歩約25分)、バス停「野上町」(徒歩約5分)  *車通勤可能です(駐車場料金の補助あり)  *転勤の可能性はございません
  • 給与【時給】1,125円~  【年収】249万円~

**障がい者手帳お持ちの方向けの募集です**


【事業概要(当事業所)】
産業や社会、そして人々の暮らしを支える"電気"に欠かせない配電保護、計測制御をはじめとする各種機器を開発・製造しています。
また、三菱電機最初の「省エネモデル工場」として、徹底した省エネとものづくりの最適化に取り組み、培ったノウハウを生かした省エネ支援機器・ソリューションを提供しています。
今後もお客様の課題に適した製品・ソリューションを追求し、持続可能な未来に向けた価値創造に努めてまりいます。


【主要な製品】低圧遮断器、省エネ支援機器、計測制御機器、低圧開閉器等


【企業概要】
会社名:三菱電機株式会社
資本金:175,820(百万円)
本社:東京都千代田区
従業員数:149,914名(連結)


【勤務地詳細】
事業所名:三菱電機株式会社 福山製作所
所 在 地:広島県広島市緑町
受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

**障がい者手帳お持ちの方向けの募集です**


(雇入れ直後)                           
【仕事内容】
電気機器の組立・調整・試験業務をお任せします。
*各部門にてご経験やスキル、ご希望を考慮し、お任せする業務を決定します。
*配属部門は選考を通じて決定させていただきます。
*入社後初回の契約更新以降は2交替制勤務、3交替制勤務となる場合があります。


例)業務の一例
・機械加工設備操作
・自動化ラインオペレータ、設備メンテナンス
・電気の専門知識を有する複雑な組立・調整・試験
・電気機器製品の評価・試験


【勤務形態について】
8:45~17:15(休憩45分)
・所定労働時間:7時間45分
・入社後初回の契約更新以降は2交替制・3交替制となる場合がございます。
【定時2交替】
A勤務…7:15~15:45
B勤務…15:30~24:00
【昼夜2交替】
A勤務…8:45~20:45
(3時間15分の時間外就業時間を含む)
B勤務…20:45~8:45
(3時間15分の時間外就業時間を含む)
【3交替制】
A勤務…7:00~15:30
B勤務…15:00~23:30
C勤務…23:00~7:30


(仕事内容の変更範囲)
会社の定める範囲 

応募資格・条件 1、障害者手帳をお持ちの方   2、(歓迎要件として(必須ではございません))・製造業でのライン作業経験をお持ちの方  ・電気、機械の基礎知識をお持ちの方
勤務日/休日 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日125日  ・年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇  ・有給休暇:10日~25日  ・休日は当社事業所毎のカレンダーによる。   ・有給休暇は入社後6ヵ月後10日付与(但し、出勤率等の諸条件有)
勤務時間 8:45~17:15(休憩45分) *入社後初回の契約更新以降は2交替制・3交替制となる場合有り(詳細は仕事内容欄に記載してます)
期 間 ・試用期間:試用期間あり(1ヶ月)  ・雇用期間について:期間の定めあり(最初は4ヶ月更新。その後、1年更新※)
入社日 応相談
コメント

【給与】
<時給>
1,125円~


<年収>
249万円~


<賞与>
年2回支給(年間約2.3か月分程度の見込み)


<給与の補足として>
・上記年収は、時給1,125円×7.75時間×20日×12か月+賞与2.3ヶ月分で算出しています。
・賞与は年2回(6月・12月)。事業状況・個人成績・在籍期間により変動します。
・時間外手当は別途支給されます。
・入社までのご経験及びお任せする業務の内容・役割により給与額を決定します。


【雇用期間について】
※初年度は4ヶ月更新。その後、会社認定により雇用期間を1年間とする可能性あり。
※通算契約期間上限3年間。但し、会社認定の区分変更により上限がなくなる。


【各手当・制度補足】
通勤手当、時間外割増、交替制勤務手当、給食手当、扶養手当
※いずれも適用に諸条件有。


【待遇、福利厚生】
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・グループ保険、社内製品購入販売制度、社員親睦行事、保養所の利用など


【選考内容】
1、書類選考
2、一次選考(個人面接・職場実習(半日~3日間程度))
3、最終面接⇒内定
※選考回数及び職場実習日程は状況により変更となる可能性があります。

担当支店・連絡受付 0120-843-904  担当:河村(かわむら)
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250930A 掲載日:2025/09/30

人材紹介【障がい者手帳お持ちの方/契約社員/三菱電機/一般事務/広島県福山市】

  • 土日休み
  • 残業20時間未満
  • 車通勤可能
  • 社員食堂あり
  • オフィスが禁煙
  • 20代活躍中
  • 30代活躍中
  • Word
  • Excel
  • 未経験歓迎
  • 勤務地/最寄駅広島県広島市緑町  【勤務地の変更範囲】事業所の定める範囲 / ・JR福山駅(徒歩約25分)、バス停「野上町」(徒歩約5分)  *車通勤可能です(駐車場料金の補助あり)  *転勤の可能性はございません
  • 給与【時給】1,125円~  【年収】249万円~

**障がい者手帳お持ちの方向けの募集です**


【事業概要(当事業所)】
産業や社会、そして人々の暮らしを支える"電気"に欠かせない配電保護、計測制御をはじめとする各種機器を開発・製造しています。
また、三菱電機最初の「省エネモデル工場」として、徹底した省エネとものづくりの最適化に取り組み、培ったノウハウを生かした省エネ支援機器・ソリューションを提供しています。
今後もお客様の課題に適した製品・ソリューションを追求し、持続可能な未来に向けた価値創造に努めてまりいます。


【主要な製品】低圧遮断器、省エネ支援機器、計測制御機器、低圧開閉器等


【企業概要】
会社名:三菱電機株式会社
資本金:175,820(百万円)
本社:東京都千代田区
従業員数:149,914名(連結)


【勤務地詳細】
事業所名:三菱電機株式会社 福山製作所
所 在 地:広島県広島市緑町
受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

**障がい者手帳お持ちの方向けの募集です**


(雇入れ直後)                           
【仕事内容】
管理部門・営業部門・生産部門・設計部門にて事務業務をお任せします。
※各部門にてご経験やスキル、ご希望を考慮し、お任せする業務を決定します。
※配属部門は選考を通じて決定させていただきます。


例)事務業務の一例
・社内システムの操作、入力作業
・電話応対※
・伝票処理
・書類、資料作成
・設備、備品管理
・イベント運営 など
※電話応対は障害により考慮します。


【仕事内容の補足として】
また各部門にてご経験やスキルを考慮しお任せする業務を決定します
以下の経験・スキルをお持ちの場合はぜひご相談ください。
*プログラミングスキル(言語不問)、PowerApps
*CAD(2D・3D、種類不問)


(仕事内容の変更範囲)
会社の定める範囲 

応募資格・条件 1、障害者手帳をお持ちの方   2、基本的なPCスキルをお持ちの方(MicrosoftOfficeを使ったPC作業が出来る方)  【Word】ビジネス文書作成レベル  【Excel】四則演算  【その他】電子メール作成・送受信(Outlook)、社内システム操作
勤務日/休日 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日125日  ・年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇  ・有給休暇:10日~25日  ・休日は当社事業所毎のカレンダーによる。   ・有給休暇は入社後6ヵ月後10日付与(但し、出勤率等の諸条件有)
勤務時間 8:45~17:15(休憩45分)  ・所定労働時間:7時間45分  ・フレックスタイム制あり(適用に諸条件有)  ・残業時間は月平均10~20時間程度です
期 間 ・試用期間:試用期間あり(1ヶ月)  ・雇用期間について:期間の定めあり(最初は4ヶ月更新。その後、1年更新※)
入社日 応相談
コメント

【給与】
<時給>
1,125円~


<年収>
249万円~


<賞与>
年2回支給(年間約2.3か月分程度の見込み)


<給与の補足として>
・上記年収は、時給1,125円×7.75時間×20日×12か月+賞与2.3ヶ月分で算出しています。
・賞与は年2回(6月・12月)。事業状況・個人成績・在籍期間により変動します。
・時間外手当は別途支給されます。
・入社までのご経験及びお任せする業務の内容・役割により給与額を決定します。


【雇用期間について】
※初年度は4ヶ月更新。その後、会社認定により雇用期間を1年間とする可能性あり。
※通算契約期間上限3年間。但し、会社認定の区分変更により上限がなくなる。


【各手当・制度補足】
通勤手当、時間外割増、給食手当、扶養手当
※いずれも適用に諸条件有。


【待遇、福利厚生】
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・グループ保険、社内製品購入販売制度、社員親睦行事、保養所の利用など


【選考内容】
1、書類選考
2、一次選考(個人面接・職場実習(半日~1日間程度)
3、最終面接⇒内定
※選考回数及び職場実習日程は状況により変更となる可能性があります。

担当支店・連絡受付 0120-843-904  担当:河村(かわむら)
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250918A 掲載日:2025/09/18

人材紹介【三菱電機グループ/ITインフラサービス/DX・IT戦略推進】システム開発・保守運用アプリケーションエンジニア/広島県福山市

  • 土日休み
  • 残業20時間以上
  • 制服あり
  • 車通勤可能
  • オフィスが禁煙
  • 20代活躍中
  • 30代活躍中
  • Web関連
  • プログラム関連
  • 経験必須
  • 勤務地/最寄駅広島県福山市 (変更の範囲)会社の定める場所 / JR福山駅
  • 給与想定年収:490万円~910万円(なお残業手当や住宅手当、家族手当等の手当は含みません)

【企業】
企業:三菱電機デジタルイノベーション株式会社
本社所在地:東京都千代田区
資本金:12.5億円
従業員数:約6,000名(2025年4月)
全国に事業拠点を構え、大手電機グループの通信分野で活躍。企画提案から運用管理まで一貫サービスを提供でき、ITインフラのサービス化発展に取り組んでいます。


【企業詳細】
三菱電機株式会社におきまして、「DX・IT戦略推進に向けた新会社設立」に関する広報発表に伴い、2025年4月より三菱電機株式会社のDX・IT・セキュリティーに関する企画・推進部門、および三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社、ならびに三菱電機ITソリューションズ株式会社と経営統合し、DX・IT戦略を推進する新会社「三菱電機デジタルイノベーション株式会社」を設立することになりました。


【募集背景】
2025年度から2030年度にかけて大規模なシステム再構築が控えており、組織体制を強化するべく増員募集となります。
大手電機メーカーのシステム開発を行っています。またグループ以外にもサービス提供やインフラ構築も行っています。ネットワーク・クラウド・セキュリティ・アプリケーションの側面から、企画提案~運用保守まで、一連のサービスを提供しています。大手グループ企業ならではの、幅広く高いレベルのキャリアを積みたい方、お待ちしております。


【福利厚生】
雇用保険、社会保険、厚生年金保険、健康保険、再雇用制度(会社規定に合致する場合最長70歳まで)、退職金制度、財形貯蓄制度、各種研修、保養所、スポーツ施設、各種特別休暇、ライフサポート休暇、チャージ休暇、配偶者出産休暇、団体保険、保養所等


(福利厚生に関する補足として)
・家族手当:22歳未満の扶養家族一人当たり1.4万円/月、左記以外の扶養家族一人当たり9千円/月
・住宅手当:あり ※居住地域によって異なる
・同居扶養家族なし1~2万円/月
・同居扶養家族あり1.5~3.5万円/月
・持ち家支援手当:上限1.5万円/月
・入社時の通勤圏外から通勤圏内への引越し費用:原則全額支給
・在宅勤務手当:200円/回
・カフェテリアプラン:7万円分/年

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

当該の福山製作所の情報システム向け、システム開発・保守運用業務を担当していただきます。
各部門のスタッフと協力し、製作所システムの開発・保守運用支援業務を遂行いただきます。
主に営業システム、経理システム、設計システム、生産管理システムの4システムに関わっていただきます。
なお担当職務は経験・適性の確認後に決定させていただきます。


※変更の範囲(業務内容):会社の定める業務


【就業環境について】
システム課:11名(他、派遣社員10名)
社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。
雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。
中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。
管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで
コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。


【キャリアパスについて】
当初は、既存システムの改善案件に参画し、プログラム製造~アプリ保守の担当者として、実際に手を動かしながら当社や顧客、当社開発標準等についての理解と、IT技術を高めていただきます。
その後、アプリケーション開発案件に参画し、プログラム製造~アプリ保守の担当者として、活躍して頂きます。
一人で作業するのではなくすべてチーム対応し、メンターもついた中で理解いただくまで時間をかけて業務を覚えていただきます。
行く行くは、一つのシステムやプロジェクトのサブチームリーダーへとステップアップし、チームリーダークラスになったあとは後進育成にも携わっていただきます。

応募資格・条件 【必須】・業務系アプリ開発経験 (3年以上)のある方   ・言語について、VB.NET、C#、PL/SQLのいずれかの開発・保守経験のある方   ・DBについて、Oracleを利用した開発・保守経験のある方  【歓迎】・工場業務システム(資材・経理・営業・生産管理)の運用・保守・開発経験がある方   ・情報システム開発プロジェクトのリーダー経験がある方   ・基本情報技術者試験、応用情報技術者の資格お持ちの方歓迎します
勤務日/休日 月~金(完全週休2日制)、年間休日125日、年次有給休暇20~25日
勤務時間 8:45~17:15(休憩45分) 実働7時間45分
期 間 正社員採用
入社日 応相談
コメント

【勤務時間】
8:45~17:15(休憩45分) 実働:7時間45分
*残業は月平均時20~25間程度
*在宅勤務は週1~2日程度


【雇用形態】
正社員


【給与】
年収:490万円~910万円
(月収:298,000円~528,000円)


【手当】
通勤手当、残業手当、住宅手当、家族手当(22歳未満の扶養家族14,000円/月、左記以外の扶養家族9,000円/月(3人まで))昼食補助


【待遇】
・昇給:年1回
・賞与:年2回


【休暇】
年次有給休暇(下記補足)、ライフサポート休暇(有休残日数の持越し)、リフレッシュ休暇(年5日)、マイカレンダー休暇(年2日)、有給休暇取得推進日、チャージ休暇、配偶者出産休暇、慶弔休暇など


【年次有給休暇について】
*年次有給休暇:20~25日
*毎年3月16日に支給、中途入社者には翌年20日支給
*入社年度に関しては入社日によって以下の通り支給
 ・・・5月15日までに入社:20日、8月15日までに入社:15日、11月15日までに入社:10日、2月15日までに入社:4日


【受動喫煙対策】
屋内全面禁煙


【選考プロセス】
(書類選考)→(web適性検査)→一次面接(オンライン/配属予定部門)→最終面接(オンライン/総務部門)→内定
*基本は面接はオンラインですが、希望に応じて対面面接も可能です

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250904A 掲載日:2025/09/04

人材紹介【広島県・山口県】営業職(総合職)・地場優良企業/年間休日123日/三菱電機グループ・販売商社

  • 土日休み
  • 残業20時間未満
  • 20代活躍中
  • 未経験歓迎
  • 勤務地/最寄駅広島県広島市、広島県尾道市、山口県山口市、山口県下関市、山口県周南市 / ー
  • 給与<月給>基本給:203,500円~ 諸手当(一律)33,900円    <予定年収>380万円~

<企業名:山陽三菱電機株式会社>
三菱電機製品のFA関連機器をはじめとする製品を企業様に販売・納品・修理まで行い、お客様のニーズやお困りごとを解決するための企画・提案などを行っていただきます。


【概要】
*企業:山陽三菱電機販売株式会社
*本社:広島県広島市中区
*1953年9月
*資本金:180,000千円
*従業員数:133名(2025年4月現在)


【営業内容】
*電動機、FA(コントローラ、検査機器、駆動ロボット)機器
*配電制御機器、産業メカトロ機器
*受変電設備、発電機、太陽光発電システム
*情報・通信システム、半導体・電子デバイス
*冷熱・住宅設備機器、ビル設備機器、パーキングシステム


【FAについて】
ファクトリーオートメーションの略で「工場の自動化」になります。FA関連機器や産業用ロボット、コンピュータ制御技術など幅広い機器に使って、様々なところでモノづくり企業を支えています。


【特徴として】
*ワークライフバランス充実
*有給取得率60%越え
*大手グループならではの様々な制度あり
*社風の良さで風通しのよい人間関係の環境です

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

【職種】
営業職(総合職採用)


【業務内容】
FA機器を代表とする得意先や企業に対し、三菱電機製品や、関連会社の製品を販売・企画いただきます。また顧客ニーズを発掘し、率先した問題解決に取り組んでいただきます。
訪問先は工場やプラント、電力会社など様々です。
公共インフラにも関わる重要な内容で、とてもやりがいのある仕事です。
(変更の範囲(仕事内容))
会社の定める範囲


【教育制度について】
総合研修、職種別研修、階層別研修、新人社員研修、各種メーカー研修など


【勤務地候補先】
広島県広島市、広島県尾道市、山口県山口市、山口県周南市、山口県下関市


【転勤の可能性について】
当面はございませんが、将来的にはございます(広島県・山口県が主)

(変更の範囲(勤務地))
会社の定める事業所

応募資格・条件 *第一種普通自動車運転免許お持ちの方  *未経験、第二新卒の方歓迎いたします
勤務日/休日 月~金/土日祝休み(完全週休二日制)、年末年始、GW、夏季休暇、有給休暇、産休・育児休暇取得実績あり
勤務時間 9:00~17:30(所定労働時間:7時間45分)  休憩時間:45分
期 間 雇用形態:正社員   <雇用形態補足>期間の定め:無
入社日
コメント

【勤務時間】
*9:00~17:30 (所定労働時間:7時間45分)
*休憩時間:60分
*時間外労働有無:有(月平均20時間以内)


【雇用形態】
正社員
<雇用形態補足>期間の定め:無
<試用期間>3ヶ月


【給与】
*月給:237,400円(基本給:203,500円+手当:33,900円
<予定年収> 380万円~


【手当】
通勤手当、残業手当(*超過分に限り)、住宅手当、子育て支援手当等


【待遇】
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(6月、12月)
*前年賞与実績は年4.63ヶ月分です。


【福利厚生】
*健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
*退職金制度、財形貯蓄、従業員持ち株会、育児介護休業制度、宿泊保養施設等あり
*時短制度(全従業員利用可)
*服装自由(全従業員利用可)


【休日・休暇】
*完全週休2日制(休日は土日祝日)
*有給休暇
*年間休日123日
*特別休暇など


【受動喫煙防止について】
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
屋内喫煙可能場所あり
健康促進法に適合した喫煙室有り


【選考プロセス】
一次面接、SPI試験・論文、最終選考、最終面接

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA43TE250728H 掲載日:2025/07/28

人材紹介三菱電機販売代理店でFA営業/広島県広島市中区

  • 土日休み
  • 駅から徒歩5分以内
  • オフィスが禁煙
  • 勤務地/最寄駅広島県広島市中区 / 広島電鉄「袋町」より徒歩2分
  • 給与月給25万円~45万円(給与詳細は経験・能力・前職給与などを踏まえて決定) ■残業手当:あり。残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給あり。

【紹介先企業:株式会社立花エレテック】
本社所在地:〒550-8555 大阪府大阪市西区西本町1-13-25
資本金:58億74百万円
従業員数:887名(連結1,478名) ※2025年3月末時点
事業内容:FAシステム事業、半導体デバイス事業、施設事業
     MS事業、海外事業
 
[創業100年を超える技術商社のリーディングカンパニー]
商社でありながら、多くの技術者を抱えており、
製品がユーザーの環境下でどんな仕組みに組み込まれ、
どんな使われ方をするのか熟知している。
その知識をもった「開発力」と「提案力」が強みの会社です!
 
三菱電機の代理店として、また独立系商社として幅広い製品を
提案可能です。顧客に寄り添った営業を実現することが可能です。

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

[FA営業]
■様々な業界の既存顧客に対して、FA機器全般、システム、ロボットを中心とした提案をお任せします。
 …具体的には、生産性向上、人手不足対応、安定操業、品質向上、コスト削減、技術の継承などの課題に対して、
  多様な製品を組み合わせて最適解を提案いただきます。
   ※担当する顧客により、販売店・メーカーとともに提案営業を行うこともあります。
   ※専門的・技術的な要件が発生した場合は社内の技術職と同行しお客様へ提案を行います。
 
・既存メインのルート営業
・業界No.1商材を扱う(三菱電機)
・独立系商社のため、幅広い製品を提案可能。顧客に寄り添った営業スタイルを実現できます。
・社内技術者と協同し、システム提案まで挑戦可能
 
【入社後のキャリアパス】
ご経験に応じて、ミッションを設定。
将来的に、営業のプロフェッショナルを目指す道と管理職を目指す道の両方が用意されています。
 
【広島支店の人員構成】
・8名(営業5名・事務3名)

応募資格・条件 【必須】・有形の法人営業経験(1年以上)※商社 もしくは 製造業経験が望ましい。 【歓迎】・FA機器の営業経験(産業用ロボット・FA・自動化に関する提案営業の経験)もしくはセンサ関連の営業経験 ・モノ売りだけでなく、技術者と並走してコト(システム技術)を組み合わせた提案にチャレンジしたい方
勤務日/休日 月~金 *土日祝休み。
勤務時間 09:00~17:45(休憩50分) ※所定労働時間7時間55分
入社日 開始日応相談
コメント

・想定年収 450万円~800万円
・雇用形態:正社員
 試用期間:3~6ヶ月(期間内の条件変更なし)
・転勤の有無:有
・賃金改定:年1回、賞与:年2回
・退職金:あり
・各種手当
 *通勤手当(会社規定あり)
 *家族手当(支給要件あり)
 *住宅手当(支給要件あり)
・その他福利厚生
 *財形貯蓄制度
 *社員持株会
 *保養所
 *グループ保険
 
■プライム市場上場
■創業100年以上の安定企業
■3期連続で2200億円の売上達成
■土日祝休み、年休128日(2025年)
■賞与7.2カ月(2024年度実績)
■社員を大切にする「人基軸経営」を徹底。すべての社員がやりがいを持って働き、
 自己成長を実現できる環境づくりに注力
 
【選考プロセス】
書類選考 ⇒ 筆記試験 ⇒ 一次面接 ⇒ 二次面接 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定
※途中、SPI受験とエントリーシート提出あり

担当支店・連絡受付 0120-843-904
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250930B 掲載日:2025/09/30

人材紹介【障がい者手帳お持ちの方/契約社員/三菱電機/製造スタッフ/広島県福山市】

  • 土日休み
  • 残業20時間未満
  • 制服あり
  • 車通勤可能
  • 社員食堂あり
  • オフィスが禁煙
  • 20代活躍中
  • 30代活躍中
  • 未経験歓迎
  • 勤務地/最寄駅広島県広島市緑町  【勤務地の変更範囲】事業所の定める範囲 / ・JR福山駅(徒歩約25分)、バス停「野上町」(徒歩約5分)  *車通勤可能です(駐車場料金の補助あり)  *転勤の可能性はございません
  • 給与【時給】1,125円~  【年収】249万円~

**障がい者手帳お持ちの方向けの募集です**


【事業概要(当事業所)】
産業や社会、そして人々の暮らしを支える"電気"に欠かせない配電保護、計測制御をはじめとする各種機器を開発・製造しています。
また、三菱電機最初の「省エネモデル工場」として、徹底した省エネとものづくりの最適化に取り組み、培ったノウハウを生かした省エネ支援機器・ソリューションを提供しています。
今後もお客様の課題に適した製品・ソリューションを追求し、持続可能な未来に向けた価値創造に努めてまりいます。


【主要な製品】低圧遮断器、省エネ支援機器、計測制御機器、低圧開閉器等


【企業概要】
会社名:三菱電機株式会社
資本金:175,820(百万円)
本社:東京都千代田区
従業員数:149,914名(連結)


【勤務地詳細】
事業所名:三菱電機株式会社 福山製作所
所 在 地:広島県広島市緑町
受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

**障がい者手帳お持ちの方向けの募集です**


(雇入れ直後)                           
【仕事内容】
電気機器の組立・調整・試験業務をお任せします。
*各部門にてご経験やスキル、ご希望を考慮し、お任せする業務を決定します。
*配属部門は選考を通じて決定させていただきます。
*入社後初回の契約更新以降は2交替制勤務、3交替制勤務となる場合があります。


例)業務の一例
・機械加工設備操作
・自動化ラインオペレータ、設備メンテナンス
・電気の専門知識を有する複雑な組立・調整・試験
・電気機器製品の評価・試験


【勤務形態について】
8:45~17:15(休憩45分)
・所定労働時間:7時間45分
・入社後初回の契約更新以降は2交替制・3交替制となる場合がございます。
【定時2交替】
A勤務…7:15~15:45
B勤務…15:30~24:00
【昼夜2交替】
A勤務…8:45~20:45
(3時間15分の時間外就業時間を含む)
B勤務…20:45~8:45
(3時間15分の時間外就業時間を含む)
【3交替制】
A勤務…7:00~15:30
B勤務…15:00~23:30
C勤務…23:00~7:30


(仕事内容の変更範囲)
会社の定める範囲 

応募資格・条件 1、障害者手帳をお持ちの方   2、(歓迎要件として(必須ではございません))・製造業でのライン作業経験をお持ちの方  ・電気、機械の基礎知識をお持ちの方
勤務日/休日 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日125日  ・年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇  ・有給休暇:10日~25日  ・休日は当社事業所毎のカレンダーによる。   ・有給休暇は入社後6ヵ月後10日付与(但し、出勤率等の諸条件有)
勤務時間 8:45~17:15(休憩45分) *入社後初回の契約更新以降は2交替制・3交替制となる場合有り(詳細は仕事内容欄に記載してます)
期 間 ・試用期間:試用期間あり(1ヶ月)  ・雇用期間について:期間の定めあり(最初は4ヶ月更新。その後、1年更新※)
入社日 応相談
コメント

【給与】
<時給>
1,125円~


<年収>
249万円~


<賞与>
年2回支給(年間約2.3か月分程度の見込み)


<給与の補足として>
・上記年収は、時給1,125円×7.75時間×20日×12か月+賞与2.3ヶ月分で算出しています。
・賞与は年2回(6月・12月)。事業状況・個人成績・在籍期間により変動します。
・時間外手当は別途支給されます。
・入社までのご経験及びお任せする業務の内容・役割により給与額を決定します。


【雇用期間について】
※初年度は4ヶ月更新。その後、会社認定により雇用期間を1年間とする可能性あり。
※通算契約期間上限3年間。但し、会社認定の区分変更により上限がなくなる。


【各手当・制度補足】
通勤手当、時間外割増、交替制勤務手当、給食手当、扶養手当
※いずれも適用に諸条件有。


【待遇、福利厚生】
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・グループ保険、社内製品購入販売制度、社員親睦行事、保養所の利用など


【選考内容】
1、書類選考
2、一次選考(個人面接・職場実習(半日~3日間程度))
3、最終面接⇒内定
※選考回数及び職場実習日程は状況により変更となる可能性があります。

担当支店・連絡受付 0120-843-904  担当:河村(かわむら)
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250930A 掲載日:2025/09/30

人材紹介【障がい者手帳お持ちの方/契約社員/三菱電機/一般事務/広島県福山市】

  • 土日休み
  • 残業20時間未満
  • 車通勤可能
  • 社員食堂あり
  • オフィスが禁煙
  • 20代活躍中
  • 30代活躍中
  • Word
  • Excel
  • 未経験歓迎
  • 勤務地/最寄駅広島県広島市緑町  【勤務地の変更範囲】事業所の定める範囲 / ・JR福山駅(徒歩約25分)、バス停「野上町」(徒歩約5分)  *車通勤可能です(駐車場料金の補助あり)  *転勤の可能性はございません
  • 給与【時給】1,125円~  【年収】249万円~

**障がい者手帳お持ちの方向けの募集です**


【事業概要(当事業所)】
産業や社会、そして人々の暮らしを支える"電気"に欠かせない配電保護、計測制御をはじめとする各種機器を開発・製造しています。
また、三菱電機最初の「省エネモデル工場」として、徹底した省エネとものづくりの最適化に取り組み、培ったノウハウを生かした省エネ支援機器・ソリューションを提供しています。
今後もお客様の課題に適した製品・ソリューションを追求し、持続可能な未来に向けた価値創造に努めてまりいます。


【主要な製品】低圧遮断器、省エネ支援機器、計測制御機器、低圧開閉器等


【企業概要】
会社名:三菱電機株式会社
資本金:175,820(百万円)
本社:東京都千代田区
従業員数:149,914名(連結)


【勤務地詳細】
事業所名:三菱電機株式会社 福山製作所
所 在 地:広島県広島市緑町
受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙可能場所あり)

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

**障がい者手帳お持ちの方向けの募集です**


(雇入れ直後)                           
【仕事内容】
管理部門・営業部門・生産部門・設計部門にて事務業務をお任せします。
※各部門にてご経験やスキル、ご希望を考慮し、お任せする業務を決定します。
※配属部門は選考を通じて決定させていただきます。


例)事務業務の一例
・社内システムの操作、入力作業
・電話応対※
・伝票処理
・書類、資料作成
・設備、備品管理
・イベント運営 など
※電話応対は障害により考慮します。


【仕事内容の補足として】
また各部門にてご経験やスキルを考慮しお任せする業務を決定します
以下の経験・スキルをお持ちの場合はぜひご相談ください。
*プログラミングスキル(言語不問)、PowerApps
*CAD(2D・3D、種類不問)


(仕事内容の変更範囲)
会社の定める範囲 

応募資格・条件 1、障害者手帳をお持ちの方   2、基本的なPCスキルをお持ちの方(MicrosoftOfficeを使ったPC作業が出来る方)  【Word】ビジネス文書作成レベル  【Excel】四則演算  【その他】電子メール作成・送受信(Outlook)、社内システム操作
勤務日/休日 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日125日  ・年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇  ・有給休暇:10日~25日  ・休日は当社事業所毎のカレンダーによる。   ・有給休暇は入社後6ヵ月後10日付与(但し、出勤率等の諸条件有)
勤務時間 8:45~17:15(休憩45分)  ・所定労働時間:7時間45分  ・フレックスタイム制あり(適用に諸条件有)  ・残業時間は月平均10~20時間程度です
期 間 ・試用期間:試用期間あり(1ヶ月)  ・雇用期間について:期間の定めあり(最初は4ヶ月更新。その後、1年更新※)
入社日 応相談
コメント

【給与】
<時給>
1,125円~


<年収>
249万円~


<賞与>
年2回支給(年間約2.3か月分程度の見込み)


<給与の補足として>
・上記年収は、時給1,125円×7.75時間×20日×12か月+賞与2.3ヶ月分で算出しています。
・賞与は年2回(6月・12月)。事業状況・個人成績・在籍期間により変動します。
・時間外手当は別途支給されます。
・入社までのご経験及びお任せする業務の内容・役割により給与額を決定します。


【雇用期間について】
※初年度は4ヶ月更新。その後、会社認定により雇用期間を1年間とする可能性あり。
※通算契約期間上限3年間。但し、会社認定の区分変更により上限がなくなる。


【各手当・制度補足】
通勤手当、時間外割増、給食手当、扶養手当
※いずれも適用に諸条件有。


【待遇、福利厚生】
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・グループ保険、社内製品購入販売制度、社員親睦行事、保養所の利用など


【選考内容】
1、書類選考
2、一次選考(個人面接・職場実習(半日~1日間程度)
3、最終面接⇒内定
※選考回数及び職場実習日程は状況により変更となる可能性があります。

担当支店・連絡受付 0120-843-904  担当:河村(かわむら)
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250918A 掲載日:2025/09/18

人材紹介【三菱電機グループ/ITインフラサービス/DX・IT戦略推進】システム開発・保守運用アプリケーションエンジニア/広島県福山市

  • 土日休み
  • 残業20時間以上
  • 制服あり
  • 車通勤可能
  • オフィスが禁煙
  • 20代活躍中
  • 30代活躍中
  • Web関連
  • プログラム関連
  • 経験必須
  • 勤務地/最寄駅広島県福山市 (変更の範囲)会社の定める場所 / JR福山駅
  • 給与想定年収:490万円~910万円(なお残業手当や住宅手当、家族手当等の手当は含みません)

【企業】
企業:三菱電機デジタルイノベーション株式会社
本社所在地:東京都千代田区
資本金:12.5億円
従業員数:約6,000名(2025年4月)
全国に事業拠点を構え、大手電機グループの通信分野で活躍。企画提案から運用管理まで一貫サービスを提供でき、ITインフラのサービス化発展に取り組んでいます。


【企業詳細】
三菱電機株式会社におきまして、「DX・IT戦略推進に向けた新会社設立」に関する広報発表に伴い、2025年4月より三菱電機株式会社のDX・IT・セキュリティーに関する企画・推進部門、および三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社、ならびに三菱電機ITソリューションズ株式会社と経営統合し、DX・IT戦略を推進する新会社「三菱電機デジタルイノベーション株式会社」を設立することになりました。


【募集背景】
2025年度から2030年度にかけて大規模なシステム再構築が控えており、組織体制を強化するべく増員募集となります。
大手電機メーカーのシステム開発を行っています。またグループ以外にもサービス提供やインフラ構築も行っています。ネットワーク・クラウド・セキュリティ・アプリケーションの側面から、企画提案~運用保守まで、一連のサービスを提供しています。大手グループ企業ならではの、幅広く高いレベルのキャリアを積みたい方、お待ちしております。


【福利厚生】
雇用保険、社会保険、厚生年金保険、健康保険、再雇用制度(会社規定に合致する場合最長70歳まで)、退職金制度、財形貯蓄制度、各種研修、保養所、スポーツ施設、各種特別休暇、ライフサポート休暇、チャージ休暇、配偶者出産休暇、団体保険、保養所等


(福利厚生に関する補足として)
・家族手当:22歳未満の扶養家族一人当たり1.4万円/月、左記以外の扶養家族一人当たり9千円/月
・住宅手当:あり ※居住地域によって異なる
・同居扶養家族なし1~2万円/月
・同居扶養家族あり1.5~3.5万円/月
・持ち家支援手当:上限1.5万円/月
・入社時の通勤圏外から通勤圏内への引越し費用:原則全額支給
・在宅勤務手当:200円/回
・カフェテリアプラン:7万円分/年

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

当該の福山製作所の情報システム向け、システム開発・保守運用業務を担当していただきます。
各部門のスタッフと協力し、製作所システムの開発・保守運用支援業務を遂行いただきます。
主に営業システム、経理システム、設計システム、生産管理システムの4システムに関わっていただきます。
なお担当職務は経験・適性の確認後に決定させていただきます。


※変更の範囲(業務内容):会社の定める業務


【就業環境について】
システム課:11名(他、派遣社員10名)
社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。
雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。
中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。
管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで
コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。


【キャリアパスについて】
当初は、既存システムの改善案件に参画し、プログラム製造~アプリ保守の担当者として、実際に手を動かしながら当社や顧客、当社開発標準等についての理解と、IT技術を高めていただきます。
その後、アプリケーション開発案件に参画し、プログラム製造~アプリ保守の担当者として、活躍して頂きます。
一人で作業するのではなくすべてチーム対応し、メンターもついた中で理解いただくまで時間をかけて業務を覚えていただきます。
行く行くは、一つのシステムやプロジェクトのサブチームリーダーへとステップアップし、チームリーダークラスになったあとは後進育成にも携わっていただきます。

応募資格・条件 【必須】・業務系アプリ開発経験 (3年以上)のある方   ・言語について、VB.NET、C#、PL/SQLのいずれかの開発・保守経験のある方   ・DBについて、Oracleを利用した開発・保守経験のある方  【歓迎】・工場業務システム(資材・経理・営業・生産管理)の運用・保守・開発経験がある方   ・情報システム開発プロジェクトのリーダー経験がある方   ・基本情報技術者試験、応用情報技術者の資格お持ちの方歓迎します
勤務日/休日 月~金(完全週休2日制)、年間休日125日、年次有給休暇20~25日
勤務時間 8:45~17:15(休憩45分) 実働7時間45分
期 間 正社員採用
入社日 応相談
コメント

【勤務時間】
8:45~17:15(休憩45分) 実働:7時間45分
*残業は月平均時20~25間程度
*在宅勤務は週1~2日程度


【雇用形態】
正社員


【給与】
年収:490万円~910万円
(月収:298,000円~528,000円)


【手当】
通勤手当、残業手当、住宅手当、家族手当(22歳未満の扶養家族14,000円/月、左記以外の扶養家族9,000円/月(3人まで))昼食補助


【待遇】
・昇給:年1回
・賞与:年2回


【休暇】
年次有給休暇(下記補足)、ライフサポート休暇(有休残日数の持越し)、リフレッシュ休暇(年5日)、マイカレンダー休暇(年2日)、有給休暇取得推進日、チャージ休暇、配偶者出産休暇、慶弔休暇など


【年次有給休暇について】
*年次有給休暇:20~25日
*毎年3月16日に支給、中途入社者には翌年20日支給
*入社年度に関しては入社日によって以下の通り支給
 ・・・5月15日までに入社:20日、8月15日までに入社:15日、11月15日までに入社:10日、2月15日までに入社:4日


【受動喫煙対策】
屋内全面禁煙


【選考プロセス】
(書類選考)→(web適性検査)→一次面接(オンライン/配属予定部門)→最終面接(オンライン/総務部門)→内定
*基本は面接はオンラインですが、希望に応じて対面面接も可能です

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250904A 掲載日:2025/09/04

人材紹介【広島県・山口県】営業職(総合職)・地場優良企業/年間休日123日/三菱電機グループ・販売商社

  • 土日休み
  • 残業20時間未満
  • 20代活躍中
  • 未経験歓迎
  • 勤務地/最寄駅広島県広島市、広島県尾道市、山口県山口市、山口県下関市、山口県周南市 / ー
  • 給与<月給>基本給:203,500円~ 諸手当(一律)33,900円    <予定年収>380万円~

<企業名:山陽三菱電機株式会社>
三菱電機製品のFA関連機器をはじめとする製品を企業様に販売・納品・修理まで行い、お客様のニーズやお困りごとを解決するための企画・提案などを行っていただきます。


【概要】
*企業:山陽三菱電機販売株式会社
*本社:広島県広島市中区
*1953年9月
*資本金:180,000千円
*従業員数:133名(2025年4月現在)


【営業内容】
*電動機、FA(コントローラ、検査機器、駆動ロボット)機器
*配電制御機器、産業メカトロ機器
*受変電設備、発電機、太陽光発電システム
*情報・通信システム、半導体・電子デバイス
*冷熱・住宅設備機器、ビル設備機器、パーキングシステム


【FAについて】
ファクトリーオートメーションの略で「工場の自動化」になります。FA関連機器や産業用ロボット、コンピュータ制御技術など幅広い機器に使って、様々なところでモノづくり企業を支えています。


【特徴として】
*ワークライフバランス充実
*有給取得率60%越え
*大手グループならではの様々な制度あり
*社風の良さで風通しのよい人間関係の環境です

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

【職種】
営業職(総合職採用)


【業務内容】
FA機器を代表とする得意先や企業に対し、三菱電機製品や、関連会社の製品を販売・企画いただきます。また顧客ニーズを発掘し、率先した問題解決に取り組んでいただきます。
訪問先は工場やプラント、電力会社など様々です。
公共インフラにも関わる重要な内容で、とてもやりがいのある仕事です。
(変更の範囲(仕事内容))
会社の定める範囲


【教育制度について】
総合研修、職種別研修、階層別研修、新人社員研修、各種メーカー研修など


【勤務地候補先】
広島県広島市、広島県尾道市、山口県山口市、山口県周南市、山口県下関市


【転勤の可能性について】
当面はございませんが、将来的にはございます(広島県・山口県が主)

(変更の範囲(勤務地))
会社の定める事業所

応募資格・条件 *第一種普通自動車運転免許お持ちの方  *未経験、第二新卒の方歓迎いたします
勤務日/休日 月~金/土日祝休み(完全週休二日制)、年末年始、GW、夏季休暇、有給休暇、産休・育児休暇取得実績あり
勤務時間 9:00~17:30(所定労働時間:7時間45分)  休憩時間:45分
期 間 雇用形態:正社員   <雇用形態補足>期間の定め:無
入社日
コメント

【勤務時間】
*9:00~17:30 (所定労働時間:7時間45分)
*休憩時間:60分
*時間外労働有無:有(月平均20時間以内)


【雇用形態】
正社員
<雇用形態補足>期間の定め:無
<試用期間>3ヶ月


【給与】
*月給:237,400円(基本給:203,500円+手当:33,900円
<予定年収> 380万円~


【手当】
通勤手当、残業手当(*超過分に限り)、住宅手当、子育て支援手当等


【待遇】
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(6月、12月)
*前年賞与実績は年4.63ヶ月分です。


【福利厚生】
*健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
*退職金制度、財形貯蓄、従業員持ち株会、育児介護休業制度、宿泊保養施設等あり
*時短制度(全従業員利用可)
*服装自由(全従業員利用可)


【休日・休暇】
*完全週休2日制(休日は土日祝日)
*有給休暇
*年間休日123日
*特別休暇など


【受動喫煙防止について】
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
屋内喫煙可能場所あり
健康促進法に適合した喫煙室有り


【選考プロセス】
一次面接、SPI試験・論文、最終選考、最終面接

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250806A 掲載日:2025/08/06

人材紹介大手電機メーカー代理店/技術専門商社/パッケージシステム販売サポート/山口県山口市小郡

  • 土日休み
  • 残業20時間未満
  • オフィスが禁煙
  • 20代活躍中
  • 30代活躍中
  • Web関連
  • プログラム関連
  • 未経験歓迎
  • 勤務地/最寄駅山口県山口市小郡 / ー
  • 給与【月給】234,660円~247,060円(基本給:202,060円~212,740円 +営業手当:32,600円~34,320円)  【予定年収】380万円~400万円

【企業概要】
千代田興産株式会社
1955年の設立以来、大手電機メーカーの代理店として社会インフラの基盤となる設備関連機器の販売・施工・メンテナンスまでをトータルに手掛ける技術商社です。
*設 立 1955年11月 
*資本金 95,000,000円
*従業員 約200名
*本社:福岡県福岡市


【就業先】
千代田興産株式会社 情報システム部
住所:山口県山口市小郡(山口出張所)


【勤務地の変更範囲】
会社の定める範囲


【募集背景について】
情報システム部は、大手メーカーの保険薬局向けパッケージシステムを販売・サポートしています。
約40年にわたり、培った技術・営業の両面で、医療の現場を下支えしています。
事業拡大に向けて、意欲的で明るく活発で柔軟性のある人材を募集いたします。

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

【ポジション】
パッケージシステム販売サポート


【仕事内容】
*パッケージシステム提案(既設・新規)
*パッケージシステム インストラクター業務
*パッケージシステム 問合せ対応
*システム/機器障害対応
*納品機器セットアップ
*納品機器現地設置


【業務の変更範囲】
会社の定める範囲

応募資格・条件 *ITやハードウェア・ソフトウェアに興味のある方応募お待ちしてます
勤務日/休日 月~金/土日祝休み(完全週休二日制)
勤務時間 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分
期 間 雇用形態:正社員 期間の定め無し
入社日 入社日は相談に応じます
コメント

【勤務時間】
・9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)
・休憩時間:60分
・時間外労働有無:有


【雇用形態】正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無
<試用期間> 3ヶ月 
試用期間中も待遇の差異はなし


【給与】
<予定年収> 380万円~400万円
<賃金形態> 月給制
<賃金内訳> 月額:234,660円~247,060円
<昇給有無> 有
<残業手当> 有
※給与詳細は年齢・能力に応じて決定します。
<給与補足> 
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(5月、12月)
※年間標準賞与5ヶ月+業績による
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。


【待遇・福利厚生 各種制度】
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(150,000円/月まで)
家族手当:配偶者:1万3千円、第1子:6千円、第2子:4千円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上で適用
<定年> 60歳 再雇用制度あり
<育休取得実績> 有(育休後復帰率100%)


【資格手当について】
・技術士:100,000円/月
・1級施工管理技士(監理技術者):10,000円/月
・第1種電気工事士:5,000円/月など


【休日・休暇 その他】
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~20日
(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数125日

夏期休暇、年末年始休暇、特別休暇、有給休暇
※業務の状況により休日勤務有り、その場合は代休を取得してもらいます。


【受動喫煙対策】
屋内全面禁煙


【選考プロセス】
書類選考⇒筆記試験・適性診断・面接(原則1回、所要約4時間)⇒内定・入社

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. 43K250710RY 掲載日:2025/07/10

派遣補聴器メーカーでの店舗受付と簡単事務/山口県周南市

  • 土日休み
  • 残業なし
  • 制服あり
  • 駅から徒歩5分以内
  • オフィスが禁煙
  • 未経験歓迎
  • 勤務地/最寄駅山口県周南市 / JR徳山駅より徒歩5分
  • 給与時給1,150円~ *月収例:172,500円~(月20日稼働の場合) ・残業代別途支給。 ・通勤交通費別途支給あり。

◆求人の特徴
(就業先:山口県周南市)※JR徳山駅より徒歩5分
補聴器メーカーの店舗での受付を中心にバックヤードでの事務処理もお願いします。
接客やお客様の相談には社員が対応いたします。
事務は伝票起票などですので、PCの基本操作ができれば大丈夫です。
 
また、メルコヒューマンポートでの派遣就業は三菱電機健保組合に加入となりますので、
福利厚生が充実しています。
 
\少しでも気になった方はお早めにご応募ください/
 
土日祝が休みで働きやすい!残業はほとんど発生しません!
※土曜日は月1~2回程度、出勤の場合あり(平日に振替あり)
 
[応募後の流れ]
ご応募→登録面談→仕事紹介→書類選考→職場見学→就業決定
 

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

**店舗受付および事務業務**
・来客受付
・レジ操作
・お客様から預かった補聴器の清掃
・お茶出し
・伝票起票など事務処理
・電話応対(取次程度)
・その他庶務 など

接客やお客様の相談には社員が対応いたします。
来店受付や簡単なご紹介、バックヤードで簡単な事務もお願いします。
基本的なPCスキルがあれば大丈夫です。

勤務日/休日 月~金 ※土曜日は月1~2回程度、出勤の場合あり(平日に振替あり)
勤務時間 9:00~17:30(休憩60分) 実働7時間30分 *残業はほぼありません。
期 間 3ヶ月更新(長期)
入社日 即日(就業開始日は相談に応じます)
コメント

【メルコヒューマンポート株式会社の強み】
①丁寧なフォロー体制
地域に密着したアットホームな会社ですので、きめ細やかで、丁寧なフォローを心がけています。

②スキルアップができる
三菱電機グループの一員として安心して働いていただくことができますので、スキルアップしていただける環境が整っています。

③キャリアアップができる
派遣先は三菱電機グループをはじめとした大手優良企業がメインです。
大手優良企業での就業経験はあなたのキャリアアップにつながります。

その他にもスポーツクラブの割引や資格スクールの優待などもご用意しておりますので、ご相談くださいませ!※規定あり

※三菱電機グループなので福利厚生も充実!
健康保険は三菱健保に入社即日加入頂きます。
・一般的な健保より割安でお得
・保養所の利用、各種割引制度
・スポーツジムの特別社員価格
など、福利厚生はかなり充実しています。

担当支店・連絡受付 0120-843-904
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250602D 掲載日:2025/06/03

人材紹介上場企業グループ・社会貢献事業/医療・環境関連製品/補聴器販売営業/山口県周南市

  • 残業20時間未満
  • 駅から徒歩5分以内
  • オフィスが禁煙
  • 20代活躍中
  • 30代活躍中
  • 未経験歓迎
  • 勤務地/最寄駅山口県周南市  (変更の範囲)転居を伴わない範囲 / JR徳山駅より徒歩5分
  • 給与入社時想定年収:320万円~380万円

【会社概要】
企業:九州リオン株式会社
本社:福岡県福岡市博多区冷泉町5-18
資本金:9000万円
売上高:約37億円
従業員数:184名
事業所:福岡本社、店舗は九州全域・山口県に30拠点以上、営業所は福岡・大分・鹿児島。


【リオン株式会社について】
理学・音響学の研究を行う研究所より製品化し、世に役立てることを目的に設立されました。研究テーマである「理学」「音響学」を並べ「理音」としてカナ表記したものです。以来70年を超える歴史の中で、日本初・世界初といった新製品を世に送り出し、大きな評価を得ております。現在は21世紀のキーワードといえる「医療」「環境」を2大事業と捉え、微粒子計測器・補聴器・医用検査機器・音響振動計測器という4製品群を軸とした事業展開を行っております。


【九州リオン株式会社の特徴について】
・研修制度も充実。業界未経験者も研修スケジュールに沿って教育フォロー行います
・東証プライム上場のリオン株式会社100%子会社です
・安定事業として、補聴器・医療検査機器は国内トップクラスシェアを確保・維持
・他、騒音機・微粒子計測器等など販売展開。快適な暮らしに役立つ製品を提供
・顧客は官公庁・学校・病院、そしてあらゆる製造業へ多岐にわたります


【事業内容】
(1)補聴器、医用検査機器、聴能訓練器の販売並びに修理。
(2)音響振動計測器、地震計、パーティクルカウンタの販売並びに修理。
(3)1990年に医療用具製造業の認可を得て補聴器の製造を開始。


【製品】
補聴器、音響製品、振動計測器、微粒子計測器、医用検査機器

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

【職種】
補聴器販売営業


【仕事内容】
補聴器販売・営業スタッフとして、
*店舗来店されるお客様への補聴器ご案内
*取引先の販売店様への卸販売業務
*病院などからのご紹介で来店されるお客様へ補聴器などの医療機器をご案内
お客様ご本人やご家族とも会話を行いながら、最適な商品提供のご提供に勤めていただきます。また「認定補聴器技能者」の資格取得に向けての教育バックアップを支援。専門職としてのスキル・知識・ノウハウが身に付きます。


【残業について】
月平均10時間程度です


【転勤の可能性について】
原則は転勤の可能性はございません。ただし将来的にポジションの変更等の際は応相談。


【変更の範囲】
会社の定める範囲

応募資格・条件 ・販売や営業の経験お持ちの方歓迎します(業種や年齢は問いません)  ・普通自動車運転免許お持ちの方
勤務日/休日 ・基本は月~金にて出勤  ・日祝休み(土曜日は月1回の出勤の場合あり) ・年間休日114日  ・GW、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、育児休暇(取得実績あり)、バースディ休暇、ボランティア休暇
勤務時間 9:00~17:30(休憩60分) 実働7時間30分
期 間 正社員採用
入社日 応相談
コメント

【採用後の処遇について】
・雇用形態:正社員
・基本給:20万円~25万円(一律手当を含む)
(時間外労働の有無に関わらず、21時間分の時間外手当として固定支給)
・昇給:年1回
・賞与:年2回(年間賞与実績:年4ヶ月分)
・手当:通勤手当、住宅手当(規定あり)、家族手当(規定あり)、超過分残業代(月21時間を超える場合)


【福利厚生】
雇用保険、社会保険、厚生年金、労災保険、退職金共済・中退金、財形貯蓄制度、社内割引、宿泊費補助金、資格取得費用補助制度あり


【受動喫煙対策】
屋内禁煙


【選考プロセス】
書類選考→一次面接・適性検査→役員面接→内定・入社

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250904A 掲載日:2025/09/04

人材紹介【広島県・山口県】営業職(総合職)・地場優良企業/年間休日123日/三菱電機グループ・販売商社

  • 土日休み
  • 残業20時間未満
  • 20代活躍中
  • 未経験歓迎
  • 勤務地/最寄駅広島県広島市、広島県尾道市、山口県山口市、山口県下関市、山口県周南市 / ー
  • 給与<月給>基本給:203,500円~ 諸手当(一律)33,900円    <予定年収>380万円~

<企業名:山陽三菱電機株式会社>
三菱電機製品のFA関連機器をはじめとする製品を企業様に販売・納品・修理まで行い、お客様のニーズやお困りごとを解決するための企画・提案などを行っていただきます。


【概要】
*企業:山陽三菱電機販売株式会社
*本社:広島県広島市中区
*1953年9月
*資本金:180,000千円
*従業員数:133名(2025年4月現在)


【営業内容】
*電動機、FA(コントローラ、検査機器、駆動ロボット)機器
*配電制御機器、産業メカトロ機器
*受変電設備、発電機、太陽光発電システム
*情報・通信システム、半導体・電子デバイス
*冷熱・住宅設備機器、ビル設備機器、パーキングシステム


【FAについて】
ファクトリーオートメーションの略で「工場の自動化」になります。FA関連機器や産業用ロボット、コンピュータ制御技術など幅広い機器に使って、様々なところでモノづくり企業を支えています。


【特徴として】
*ワークライフバランス充実
*有給取得率60%越え
*大手グループならではの様々な制度あり
*社風の良さで風通しのよい人間関係の環境です

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

【職種】
営業職(総合職採用)


【業務内容】
FA機器を代表とする得意先や企業に対し、三菱電機製品や、関連会社の製品を販売・企画いただきます。また顧客ニーズを発掘し、率先した問題解決に取り組んでいただきます。
訪問先は工場やプラント、電力会社など様々です。
公共インフラにも関わる重要な内容で、とてもやりがいのある仕事です。
(変更の範囲(仕事内容))
会社の定める範囲


【教育制度について】
総合研修、職種別研修、階層別研修、新人社員研修、各種メーカー研修など


【勤務地候補先】
広島県広島市、広島県尾道市、山口県山口市、山口県周南市、山口県下関市


【転勤の可能性について】
当面はございませんが、将来的にはございます(広島県・山口県が主)

(変更の範囲(勤務地))
会社の定める事業所

応募資格・条件 *第一種普通自動車運転免許お持ちの方  *未経験、第二新卒の方歓迎いたします
勤務日/休日 月~金/土日祝休み(完全週休二日制)、年末年始、GW、夏季休暇、有給休暇、産休・育児休暇取得実績あり
勤務時間 9:00~17:30(所定労働時間:7時間45分)  休憩時間:45分
期 間 雇用形態:正社員   <雇用形態補足>期間の定め:無
入社日
コメント

【勤務時間】
*9:00~17:30 (所定労働時間:7時間45分)
*休憩時間:60分
*時間外労働有無:有(月平均20時間以内)


【雇用形態】
正社員
<雇用形態補足>期間の定め:無
<試用期間>3ヶ月


【給与】
*月給:237,400円(基本給:203,500円+手当:33,900円
<予定年収> 380万円~


【手当】
通勤手当、残業手当(*超過分に限り)、住宅手当、子育て支援手当等


【待遇】
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(6月、12月)
*前年賞与実績は年4.63ヶ月分です。


【福利厚生】
*健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
*退職金制度、財形貯蓄、従業員持ち株会、育児介護休業制度、宿泊保養施設等あり
*時短制度(全従業員利用可)
*服装自由(全従業員利用可)


【休日・休暇】
*完全週休2日制(休日は土日祝日)
*有給休暇
*年間休日123日
*特別休暇など


【受動喫煙防止について】
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
屋内喫煙可能場所あり
健康促進法に適合した喫煙室有り


【選考プロセス】
一次面接、SPI試験・論文、最終選考、最終面接

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250806A 掲載日:2025/08/06

人材紹介大手電機メーカー代理店/技術専門商社/パッケージシステム販売サポート/山口県山口市小郡

  • 土日休み
  • 残業20時間未満
  • オフィスが禁煙
  • 20代活躍中
  • 30代活躍中
  • Web関連
  • プログラム関連
  • 未経験歓迎
  • 勤務地/最寄駅山口県山口市小郡 / ー
  • 給与【月給】234,660円~247,060円(基本給:202,060円~212,740円 +営業手当:32,600円~34,320円)  【予定年収】380万円~400万円

【企業概要】
千代田興産株式会社
1955年の設立以来、大手電機メーカーの代理店として社会インフラの基盤となる設備関連機器の販売・施工・メンテナンスまでをトータルに手掛ける技術商社です。
*設 立 1955年11月 
*資本金 95,000,000円
*従業員 約200名
*本社:福岡県福岡市


【就業先】
千代田興産株式会社 情報システム部
住所:山口県山口市小郡(山口出張所)


【勤務地の変更範囲】
会社の定める範囲


【募集背景について】
情報システム部は、大手メーカーの保険薬局向けパッケージシステムを販売・サポートしています。
約40年にわたり、培った技術・営業の両面で、医療の現場を下支えしています。
事業拡大に向けて、意欲的で明るく活発で柔軟性のある人材を募集いたします。

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

【ポジション】
パッケージシステム販売サポート


【仕事内容】
*パッケージシステム提案(既設・新規)
*パッケージシステム インストラクター業務
*パッケージシステム 問合せ対応
*システム/機器障害対応
*納品機器セットアップ
*納品機器現地設置


【業務の変更範囲】
会社の定める範囲

応募資格・条件 *ITやハードウェア・ソフトウェアに興味のある方応募お待ちしてます
勤務日/休日 月~金/土日祝休み(完全週休二日制)
勤務時間 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分
期 間 雇用形態:正社員 期間の定め無し
入社日 入社日は相談に応じます
コメント

【勤務時間】
・9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)
・休憩時間:60分
・時間外労働有無:有


【雇用形態】正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無
<試用期間> 3ヶ月 
試用期間中も待遇の差異はなし


【給与】
<予定年収> 380万円~400万円
<賃金形態> 月給制
<賃金内訳> 月額:234,660円~247,060円
<昇給有無> 有
<残業手当> 有
※給与詳細は年齢・能力に応じて決定します。
<給与補足> 
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(5月、12月)
※年間標準賞与5ヶ月+業績による
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。


【待遇・福利厚生 各種制度】
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(150,000円/月まで)
家族手当:配偶者:1万3千円、第1子:6千円、第2子:4千円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上で適用
<定年> 60歳 再雇用制度あり
<育休取得実績> 有(育休後復帰率100%)


【資格手当について】
・技術士:100,000円/月
・1級施工管理技士(監理技術者):10,000円/月
・第1種電気工事士:5,000円/月など


【休日・休暇 その他】
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~20日
(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数125日

夏期休暇、年末年始休暇、特別休暇、有給休暇
※業務の状況により休日勤務有り、その場合は代休を取得してもらいます。


【受動喫煙対策】
屋内全面禁煙


【選考プロセス】
書類選考⇒筆記試験・適性診断・面接(原則1回、所要約4時間)⇒内定・入社

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA43TE250728O 掲載日:2025/07/28

人材紹介三菱電機販売代理店でFA営業/岡山県岡山市北区

  • 土日休み
  • 駅から徒歩5分以内
  • オフィスが禁煙
  • 勤務地/最寄駅岡山県岡山市北区 / JR「岡山」駅より徒歩約2分
  • 給与月給25万円~45万円(給与詳細は経験・能力・前職給与などを踏まえて決定) ■残業手当:あり。残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給あり。

【紹介先企業:株式会社立花エレテック】
本社所在地:〒550-8555 大阪府大阪市西区西本町1-13-25
資本金:58億74百万円
従業員数:887名(連結1,478名) ※2025年3月末時点
事業内容:FAシステム事業、半導体デバイス事業、施設事業
     MS事業、海外事業
 
[創業100年を超える技術商社のリーディングカンパニー]
商社でありながら、多くの技術者を抱えており、
製品がユーザーの環境下でどんな仕組みに組み込まれ、
どんな使われ方をするのか熟知している。
その知識をもった「開発力」と「提案力」が強みの会社です!
 
三菱電機の代理店として、また独立系商社として幅広い製品を
提案可能です。顧客に寄り添った営業を実現することが可能です。

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

[FA営業]
■様々な業界の既存顧客に対して、FA機器全般、システム、ロボットを中心とした提案をお任せします。
 …具体的には、生産性向上、人手不足対応、安定操業、品質向上、コスト削減、技術の継承などの課題に対して、
  多様な製品を組み合わせて最適解を提案いただきます。
   ※担当する顧客により、販売店・メーカーとともに提案営業を行うこともあります。
   ※専門的・技術的な要件が発生した場合は社内の技術職と同行しお客様へ提案を行います。
 
・既存メインのルート営業
・業界No.1商材を扱う(三菱電機)
・独立系商社のため、幅広い製品を提案可能。顧客に寄り添った営業スタイルを実現できます。
・社内技術者と協同し、システム提案まで挑戦可能
 
【入社後のキャリアパス】
ご経験に応じて、ミッションを設定。
将来的に、営業のプロフェッショナルを目指す道と管理職を目指す道の両方が用意されています。
 
【岡山営業所の人員構成】
・営業1名

応募資格・条件 【必須】・有形の法人営業経験(1年以上)※商社 もしくは 製造業経験が望ましい。 【歓迎】・FA機器の営業経験(産業用ロボット・FA・自動化に関する提案営業の経験)もしくはセンサ関連の営業経験 ・モノ売りだけでなく、技術者と並走してコト(システム技術)を組み合わせた提案にチャレンジしたい方
勤務日/休日 月~金 *土日祝休み。
勤務時間 09:00~17:45(休憩50分) ※所定労働時間7時間55分
入社日 開始日応相談
コメント

・想定年収 450万円~800万円
・雇用形態:正社員
 試用期間:3~6ヶ月(期間内の条件変更なし)
・転勤の有無:有
・賃金改定:年1回、賞与:年2回
・退職金:あり
・各種手当
 *通勤手当(会社規定あり)
 *家族手当(支給要件あり)
 *住宅手当(支給要件あり)
・その他福利厚生
 *財形貯蓄制度
 *社員持株会
 *保養所
 *グループ保険
 
■プライム市場上場
■創業100年以上の安定企業
■3期連続で2200億円の売上達成
■土日祝休み、年休128日(2025年)
■賞与7.2カ月(2024年度実績)
■社員を大切にする「人基軸経営」を徹底。すべての社員がやりがいを持って働き、
 自己成長を実現できる環境づくりに注力
 
【選考プロセス】
書類選考 ⇒ 筆記試験 ⇒ 一次面接 ⇒ 二次面接 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定
※途中、SPI受験とエントリーシート提出あり

担当支店・連絡受付 0120-843-904
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250602D 掲載日:2025/06/03

人材紹介上場企業グループ・社会貢献事業/医療・環境関連製品/補聴器販売営業/山口県周南市

  • 残業20時間未満
  • 駅から徒歩5分以内
  • オフィスが禁煙
  • 20代活躍中
  • 30代活躍中
  • 未経験歓迎
  • 勤務地/最寄駅山口県周南市  (変更の範囲)転居を伴わない範囲 / JR徳山駅より徒歩5分
  • 給与入社時想定年収:320万円~380万円

【会社概要】
企業:九州リオン株式会社
本社:福岡県福岡市博多区冷泉町5-18
資本金:9000万円
売上高:約37億円
従業員数:184名
事業所:福岡本社、店舗は九州全域・山口県に30拠点以上、営業所は福岡・大分・鹿児島。


【リオン株式会社について】
理学・音響学の研究を行う研究所より製品化し、世に役立てることを目的に設立されました。研究テーマである「理学」「音響学」を並べ「理音」としてカナ表記したものです。以来70年を超える歴史の中で、日本初・世界初といった新製品を世に送り出し、大きな評価を得ております。現在は21世紀のキーワードといえる「医療」「環境」を2大事業と捉え、微粒子計測器・補聴器・医用検査機器・音響振動計測器という4製品群を軸とした事業展開を行っております。


【九州リオン株式会社の特徴について】
・研修制度も充実。業界未経験者も研修スケジュールに沿って教育フォロー行います
・東証プライム上場のリオン株式会社100%子会社です
・安定事業として、補聴器・医療検査機器は国内トップクラスシェアを確保・維持
・他、騒音機・微粒子計測器等など販売展開。快適な暮らしに役立つ製品を提供
・顧客は官公庁・学校・病院、そしてあらゆる製造業へ多岐にわたります


【事業内容】
(1)補聴器、医用検査機器、聴能訓練器の販売並びに修理。
(2)音響振動計測器、地震計、パーティクルカウンタの販売並びに修理。
(3)1990年に医療用具製造業の認可を得て補聴器の製造を開始。


【製品】
補聴器、音響製品、振動計測器、微粒子計測器、医用検査機器

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

【職種】
補聴器販売営業


【仕事内容】
補聴器販売・営業スタッフとして、
*店舗来店されるお客様への補聴器ご案内
*取引先の販売店様への卸販売業務
*病院などからのご紹介で来店されるお客様へ補聴器などの医療機器をご案内
お客様ご本人やご家族とも会話を行いながら、最適な商品提供のご提供に勤めていただきます。また「認定補聴器技能者」の資格取得に向けての教育バックアップを支援。専門職としてのスキル・知識・ノウハウが身に付きます。


【残業について】
月平均10時間程度です


【転勤の可能性について】
原則は転勤の可能性はございません。ただし将来的にポジションの変更等の際は応相談。


【変更の範囲】
会社の定める範囲

応募資格・条件 ・販売や営業の経験お持ちの方歓迎します(業種や年齢は問いません)  ・普通自動車運転免許お持ちの方
勤務日/休日 ・基本は月~金にて出勤  ・日祝休み(土曜日は月1回の出勤の場合あり) ・年間休日114日  ・GW、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、育児休暇(取得実績あり)、バースディ休暇、ボランティア休暇
勤務時間 9:00~17:30(休憩60分) 実働7時間30分
期 間 正社員採用
入社日 応相談
コメント

【採用後の処遇について】
・雇用形態:正社員
・基本給:20万円~25万円(一律手当を含む)
(時間外労働の有無に関わらず、21時間分の時間外手当として固定支給)
・昇給:年1回
・賞与:年2回(年間賞与実績:年4ヶ月分)
・手当:通勤手当、住宅手当(規定あり)、家族手当(規定あり)、超過分残業代(月21時間を超える場合)


【福利厚生】
雇用保険、社会保険、厚生年金、労災保険、退職金共済・中退金、財形貯蓄制度、社内割引、宿泊費補助金、資格取得費用補助制度あり


【受動喫煙対策】
屋内禁煙


【選考プロセス】
書類選考→一次面接・適性検査→役員面接→内定・入社

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250620B 掲載日:2025/07/28

人材紹介【土日祝休み・ワークライフバランス推奨/生損保営業/三菱電機グループ/香川県丸亀市】

  • 土日休み
  • 残業20時間以上
  • 制服あり
  • オフィスが分煙
  • 20代活躍中
  • 30代活躍中
  • 未経験歓迎
  • 勤務地/最寄駅香川県丸亀市  (変更の範囲)会社の定める場所 / JR丸亀駅から車で10分
  • 給与想定年収:430万円~600万円 【雇用形態】正社員

【企業】
企業:三菱電機保険サービス会社
  (拠点:西日本支店)
本社所在地:東京都千代田区丸の内2-1-1
資本金:2億円
従業員数:約260名


【事業内容】
当社は1999年、三菱電機グループ保険関係6社の
保険部門を統合して生まれた
三菱電機グループの総合保険代理店です。

設立以来、三菱電機グループの保険代理店として
コンサルティング営業を基本に、
お客様の不安やリスクを「安心・安全」に
変える手伝いをしてきました。

現在、全国4支店と33営業拠点を展開しており、
「保険サービスを通じて、
お客様の安心と安全づくりに貢献し、
社会の発展に寄与する」
という企業理念のもと、
お客様企業の成長や
個々人のライフプランの充実に
お役に立てるよう活動しております。

   
【特徴として】
*三菱電機グループに特化した営業活動
*大手グループならではの福利厚生が充実
*完全週休2日制で土日祝休みより、ワークライフバランスの取れる仕事環境です
*フレックス制度や直行直帰も可能となり、働きやすい環境が整っております

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

【仕事内容】
三菱電機グループの社員・OB・OG・家族、
および三菱電機グループ、
三菱電機グループの取引先企業へ
損保・生保・医療保険を提案いただきます。


<個人営業>
当グループの従業員やそのご家族当への
キャンペーンのご案内などを通じた
「損害保険」「医療保険」「生命保険」
商品の提案・契約・更新手続き・
保全業務を行っていただきます。


<保険制度について>
グループ従業員の皆様が安心して働けるように
企業福祉の一環として運営している制度です。
最大約52.7%割引できる団体保険ならではのメリットがございます。


<法人営業>
当グループ企業とその取引先の企業への企業活動から生まれるリスクに
対応する保険商品のご提案を行っていただきます。

労災関係の保険や事業継承にする
保険商品当の提案営業になります。


<当ポジションの魅力>
当グループの社員がメインになるため、
無理な押し売りではなく、
ニーズにあったものを販売することを
大切にしております。

また保険代理店なため、
幅広い商材を取り扱っており、
顧客ニーズに合った保険商品の提案が可能です。
また損保の取り扱い割合が高く、
損保営業のスキルアップが可能な仕事内容です。


<変更の範囲>
会社の定める範囲
         

応募資格・条件 損保もしくは生保の営業経験お持ちの方。また金融機関における保険商品の取り扱い経験をお持ちの方。
勤務日/休日 月~金(完全週休2日制)、年間休日125日
勤務時間 8:45~17:15(休憩45分) 実働7時間45分
入社日 応相談
コメント

【福利厚生】
雇用保険・健康保険・厚生年金・労災保険、
退職金制度、財形貯蓄制度、カフェテリアプラン、
社員持株会、保養所、社販など
三菱電機グループの福利厚生への利用可能。


【受動喫煙対策】
屋内原則禁煙
(喫煙専用室設置あり)


【選考プロセス】
書類選考

一次選考
(web筆記試験・オンライン面接)

二次面接(役員面接)

内定

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募