ここから本文

お仕事 No. CA40250421A 掲載日:2025/04/21

人材紹介【三菱電機グループ/DX・IT戦略推進/福利厚生充実】インフラ構築・運用・保守/香川県丸亀市

  • 土日休み
  • 残業20時間未満
  • 制服あり
  • オフィスが禁煙
  • 20代活躍中
  • 30代活躍中
  • Web関連
  • プログラム関連
  • 経験必須
  • 勤務地/最寄駅香川県丸亀市 (変更の範囲)会社の定める場所 / JR丸亀駅
  • 給与想定年収:420万円~900万円(なお残業手当や住宅手当、家族手当等の手当は含みません)

【企業】
企業:三菱電機デジタルイノベーション株式会社(拠点:香川県)
本社所在地:東京都千代田区
資本金:12.5億円
従業員数:約6,000名(2025年4月)
全国に事業拠点を構え、大手電機グループの通信分野で活躍。企画提案から運用管理まで一貫サービスを提供でき、ITインフラのサービス化発展に取り組んでいます。


【企業詳細】
三菱電機株式会社におきまして、「DX・IT戦略推進に向けた新会社設立」に関する広報発表に伴い、2025年4月より三菱電機株式会社のDX・IT・セキュリティーに関する企画・推進部門、および三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社、ならびに三菱電機ITソリューションズ株式会社と経営統合し、DX・IT戦略を推進する新会社「三菱電機デジタルイノベーション株式会社」を設立することになりました。


【募集背景】
2025年度から2030年度にかけて大規模なシステム再構築が控えており、組織体制を強化するべく増員募集となります。
大手電機メーカーのシステム開発を行っています。またグループ以外にもサービス提供やインフラ構築も行っています。ネットワーク・クラウド・セキュリティ・アプリケーションの側面から、企画提案~運用保守まで、一連のサービスを提供しています。大手グループ企業ならではの、幅広く高いレベルのキャリアを積みたい方、お待ちしております。


【福利厚生】
雇用保険、社会保険、厚生年金保険、健康保険、再雇用制度(会社規定に合致する場合最長70歳まで)、退職金制度、財形貯蓄制度、各種研修、保養所、スポーツ施設、各種特別休暇、ライフサポート休暇、チャージ休暇、配偶者出産休暇、団体保険、保養所等


(福利厚生に関する補足として)
・家族手当:22歳未満の扶養家族一人当たり1.4万円/月、左記以外の扶養家族一人当たり9千円/月
・住宅手当:あり ※居住地域によって異なる
・同居扶養家族なし1~2万円/月
・同居扶養家族あり1.5~3.5万円/月
・持ち家支援手当:上限1.5万円/月
・入社時の通勤圏外から通勤圏内への引越し費用:原則全額支給
・在宅勤務手当:200円/回
・カフェテリアプラン:7万円分/年

WEB応募TEL応募
仕事内容

【ポジション】
インフラ構築・運用・保守向けエンジニア


【仕事内容】
電力システム製作所内の各部門に対する、インフラ構築、運用、保守、等を行っています。
・情報インフラの企画・導入・保守・運用、インフラ企画による提案
・インフラ環境(サーバ・ネットワーク・セキュリティ・データベース)の保守・運用
PCキッティングや端末更新管理等から経験してもらい、徐々にセキュリティやネットワークといった分野の提案活動まで幅を広げていっていただく予定です。
チーム・プロジェクトの牽引、マネジメント層を目指していただきたいと思っています。


【仕事環境】
*環境:ネットワーク:ルータ 等
*OS:Windows
*クラウド:AWS、オンプレミス
*データベース製品:DB (Oracle、SQLServer)
*データマネジメント製品:ETL
*データの見える化製品:BI


【当求人について】
・構築したインフラを使用するユーザの反応をリアルに感じとる事ができ、やりがいを感じやすいです。
・大小さまざまなプロジェクトや開発に携わる事ができます。より上流工程からの業務受託を目指して、単なる受託型から提案型への業務転換を推進しており、上流設計から運用保守まで幅広い業務を経験し、実績を積むことができます。
・自部門のみで対応しきれない場合でも、様々な組織と連携しダイナミックかつ斬新な企画・提案に結びつけ、事業拡大を推進する次期リーダー候補として活躍いただきたいと思っています。


【配属部署】
10代:3名、20代:1名、30代:8名、40代:7名、50代:1名


【キャリアパス】
・業務に必要となる特定技術要素ならびにビジネス系スキルの習得については、業務状況を勘案して検討していきます。
・また、担当領域におけるインフラ運用・保守作業における基礎知識の習得を行った後、現場業務知識、新規インフラ構築手法の習得をしていただきます。
・複数場所の経験や広い知識を身に付けた方に関しては、製作所対応や全体リーダーとしての取りまとめに従事していただくなどのキャリアアップを予定しています。


【変更の範囲】
会社が定める範囲

応募資格・条件 【必須要件】・インフラ構築・運用・保守関連の経験がある方   ・PCキッティングやヘルプデスクの経験2年以上お持ちの方  【歓迎要件】・ネットワーク、セキュリティ等の管理方針検討や構築経験お持ちの方   ・AWS、サーバ構築(Windows、Linux)の知見やスキルお持ちの方
勤務日/休日 月~金(完全週休2日制)、年間休日126日、年次有給休暇20~25日
勤務時間 9:00~17:30(休憩45分) 実働7時間45分
期 間 正社員採用
入社日 応相談
コメント

【勤務時間】
9:00~17:30(休憩45分) 実働:7時間45分
*残業は月平均15時間程度
*在宅勤務は週1日程度


【雇用形態】
正社員


【給与】
年収:420万円~900万円
(月収:250,000円~510,000円)


【手当】
通勤手当、残業手当、住宅手当、家族手当(22歳未満の扶養家族14,000円/月、左記以外の扶養家族9,000円/月(3人まで))昼食補助


【待遇】
・昇給:年1回
・賞与:年2回


【休暇】
年次有給休暇(下記補足)、ライフサポート休暇(有休残日数の持越し)、リフレッシュ休暇(年5日)、マイカレンダー休暇(年2日)、有給休暇取得推進日、チャージ休暇、配偶者出産休暇、慶弔休暇など


【年次有給休暇について】
*年次有給休暇:20~25日
*毎年3月16日に支給、中途入社者には翌年20日支給
*入社年度に関しては入社日によって以下の通り支給
 ・・・5月15日までに入社:20日、8月15日までに入社:15日、11月15日までに入社:10日、2月15日までに入社:4日


【受動喫煙対策】
屋内全面禁煙


【選考プロセス】
(書類選考)→(web適性検査)→一次面接(オンライン、配属先)→最終面接(オンライン、総務)→内定
*基本は面接はオンラインですが、希望に応じて対面面接も可能です

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募