ここから本文

お仕事 No. CA40250818A 掲載日:2025/08/18

人材紹介営業事務ポジション/三菱電機グループ・九州地場密着型・総合商社/熊本県熊本市東区

  • 土日休み
  • 残業20時間未満
  • オフィスが禁煙
  • 20代活躍中
  • 30代活躍中
  • Word
  • Excel
  • Power Point
  • 未経験歓迎
  • 勤務地/最寄駅熊本県熊本市東区尾ノ上  (変更の範囲)転居を伴わない通勤可能な範囲にあるすべての事業所  【転勤の可能性】当面がございません / バス停「熊工入口」より徒歩7分
  • 給与【月給】195,400円~218,400円  (補足)基本月額とは別に一律5,000円の昼食手当を支給  【年収】345万円~400万円

九州三菱電機販売株式会社(三菱電機グループ総合商社)
資本金:3億円
売上:230億円
従業員数:197名
本社:福岡県福岡市中央区
就業先:熊本県熊本市東区


・電気機械器具の販売並びに仲介業
・諸電気機械器具の設置工事の請負
・冷凍空調機器の販売並びに設計・施工
・IT・福祉・環境関連事業


九州地場の三菱電機株式会社100%出資の子会社です。
福岡市に本社を置き、九州エリアを中心に活躍しています。
取り扱う製品は様々な産業や環境関連に関わるものばかりです。


また、工場の生産現場の構築・保守・自動化にも貢献し、専門性のある製品知識を持って提供しています。
社内勉強会や三菱電機主催の研修会にも参加し、最先端の技術に関わっていただきます。
・平均勤続年数:15年以上
・平均有休取得日数:12日


【特徴として】
*取り扱う製品は、一般の家電とは異なり、普段あまり目にすることがない製品が大半になります。工場の生産現場の構築や保守・自動化に大きく貢献する製品がメインとなります。三菱電機の中核ともいえる製品が主力なため、深い製品知識や、競合他社に負けない提案力が必要になります。そのため「自分たちが三菱電機を支えている」という誇りを実感できます。
*三菱電機グループの一員である同社は、休日休暇や福利厚生も充実した制度を採用しております。また離職率も低く、定年まで働かれる方も大勢います。産休・育休を取得し復帰した社員も多く、誰でも長期的に腰を据えて働くことができる環境です。

WEB応募
仕事内容

【職種】
営業事務

                    
【仕事内容】
営業事務として、熊本県内の製造業向けに三菱電機製品を中心とした製品を販売する営業スタッフの補助をお任せいたします。
・電話応対
・パソコンによる管理資料作成
・製品受発注業務、伝票チェック
・その他営業補助業務

*熊本支社には他にも営業事務ポジションで活躍されてる方々がございますので、未経験であってもイチから丁寧に業務を教えていきます。


【当ポジションの魅力について】
営業事務としてのサポート業務ではございますが、自らの仕事を通じて地元が発展していく姿を感じることができるやりがいのある仕事内容です。


【所属部署について】
熊本支社には約30名が在籍しています。営業事務は11名(60代女性2名、50代女性4名、40代女性2名、30代女性3名)が在籍しています。


(仕事内容の変更範囲)
会社の定める範囲

応募資格・条件 基本的なPC操作が可能な方(Excel、Word、PPT)
勤務日/休日 年間休日127日 、完全週休二日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇 (有給休暇について、入社年度は入社時期により5~15日付与。次回契約更新時17日付与)
勤務時間 9:00~17:30(休憩45分)  月平均残業4~10時間程度
期 間 契約社員(1年契約更新有り、上限無し、正社員登用の可能性有り)
入社日 応相談
コメント

<選考プロセス>
書類選考→SPI受検(自宅にてPCでの受検)→面接(対面形式を予定)→内定


<給与補足>
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(6月、12月)
・2023年度より賞与実績5.6ヶ月
・業績により別途業績一時金の支給あり


<手当>
通勤手当
時間外手当
昼食手当


<福利厚生等>
社会保険完備
退職金制度
三菱電機健康保険組合
借上社宅制度
三菱電機グループ保養所利用
労働組合有り


<休日・休暇>
完全週休2日制(会社カレンダーによる)
年間休日127日
GW休暇
夏季休暇
年末年始
誕生日休暇
年次有給休暇(初年度15日)


<受動喫煙防止について>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置

WEB応募
WEB応募