ここから本文

職種で絞り込めます

  • 全て
    表示
  • オフィス
    ワーク
  • 工場・軽作業
  • 紹介予定
    派遣
  • 人材紹介
お仕事 No. CA40250421B 掲載日:2025/04/21

人材紹介【大手電機メーカー直系エンジニアリング/福利厚生充実】管工事施工管理ポジション/広島県広島市

  • 土日休み
  • 残業20時間以上
  • オフィスが禁煙
  • 経験必須
  • 勤務地/最寄駅広島県広島市南区 / ー
  • 給与<予定年収>470万円~760万円  <月給>239,000円~384,500円  ※経験、年齢、能力を考慮の上、決定いたします。

【事業概要】
1962年設立、2022年に60周年を迎えた三菱電機直系のシステムエンジニアリング会社です。
サービス技術を基に、国内95ヶ所以上に事業所を持ち「環境エネルギー」「家庭・住宅用電気機器」
「映像・情報通信機器」「FA・産業用機器」の幅広く、最先端分野で活躍・成長しています。


【企業概要】
会社名:三菱電機システムサービス株式会社
資本金:6億円
本社:東京都世田谷区
売上高:73,441百万円(2023年3月期)
従業員数:2,012人(2023年3月31日現在)


【勤務地詳細】
事業所名:三菱電機システムサービス株式会社 中四国支社
所 在 地:広島県広島市南区大州4丁目3-26
受動喫煙対策:屋内全面禁煙


【採用背景】
工事に伴う対応案件の増加に直面しています。お客様先での対応が急速に拡大しています。この状況下で、サービス品質を維持するために、積極的な対応が求められています。これらを迅速かつ効果的に対応するため、この度施工管理のポジションを募集しています。

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

【職種】
管工事施工管理ポジション


【職務内容】
空調・換気・照明器・太陽光の施工管理をメインとし、お客様の幅広いニーズに対応しています。施工から保守点検、見積作成まで、トータルでお客様をサポートする役割を担います。


〈具体的には〉
・空調・換気・照明器の施工管理および保守点検、現地調整、施工業務
・完成図書やCADの活用による業務管理
・見積作成や資材の受発注管理
・担当顧客:店舗、事務所、製造業、病院、介護施設など
・担当数:大型案件については、時期が重ならないよう1案件ずつ担当
・案件規模(金額):500万円~3千万円
・工期:1ヵ月前後(1週間~2ヵ月ほどの案件が中心)
(担当案件により異なる。一部、1億円規模の大規模案件もあります)
現在、猛暑による空調ビジネスが年々拡大しており、カーボンニュートラルに伴う省エネ提案事業の拡大もあり、LED照明や太陽光発電関連のビジネスも増加しています。取り扱う製品は、そのような顧客ニーズにも応えることができ、今後も需要の拡大を見込んでおります。


【使用ツール】
・TfasCAD
・AutoCADなど


【業務の魅力】
メーカー企業ならではの大規模な案件やプロジェクトを担当できるため、今までの経験を活かしながら幅広い案件に携わることが可能です。技術力を活かしたトータルソリューションで、お客様のニーズに合わせた幅広い提案ができる点も強みです。


【キャリアステップのイメージ】
入社時のご年齢やこれまでの経験にもよりますが、経験を重ねていくことで、3年目以降は個人評価に基づき役職に就くことが可能です。自部署や支社内の商品部のマネジメント業務にも携わるチャンスがあります。


【職場環境】
・基本的に土日祝休
・残業時間30時間程度
・産育休取得後の復帰率はほぼ100%


【業務の変更範囲】
会社の定める範囲

応募資格・条件 ・管工事または電気工事等における施工経験お持ちの方
勤務日/休日 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日125日 ・年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年1回の8連休、育児・介護に関する休暇制度や短時間勤務制度、慶弔休暇、結婚休暇
勤務時間 9:00~17:30(休憩45分) フレックスタイム制/コアタイム:11:00~15:00
期 間 契約期間:正社員採用より期間の定めなし  試用期間:試用期間あり(2ヶ月)
入社日 応相談
コメント

雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(2ヶ月)
休日:土日祝休み(年間休日125日)
休暇:有給休暇20日~25日(初年度日数は入社月により異なる)
   長期休暇制度、育児・介護休暇制度、短時間勤務制度、慶弔・結婚休暇


【転勤】
当面なし
当面はありませんが総合職のため将来的に転勤の可能性はあります。


【給与】
*月給:239,000円~384,500円
*年収:470万円~760万円


【給与補足】
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
※2025年度実績6.1ヶ月


【各手当・制度補足】
通勤手当:全額支給
社会保険:雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
退職金:有(企業年金基金有)


【定年】
60歳


【教育制度・資格補助補足】
個別育成計画制度・目標達成チャレンジ制度・階層別教育研修・
業務能力に応じた職能別教育研修など生涯教育システム完備/
国家資格取得制度・通信教育制度など各種制度あり


【その他補足】
◆セレクトプラン(カフェテリアプラン)制度:育児や介護
サービス利用料補助・個人旅行費用補助・スポーツ費用補助
などの中から、自分の好みに合った福利厚生メニューを自由
に選んで利用できる制度。
◆Thanks point制度:従業員同士で貢献や行動に対して感謝
を伝え、受け取ったサンクスポイントを翌年度のセレクト
プランのポイントに加算できる制度。
◆その他、社宅・独身寮、生涯設計(年代別セミナー、拠出型
企業年金、セカンドライフ相談)、三菱電機G保養所利用、
一般健康診断など様々あり。


【受動喫煙防止について】
*敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)


【選考内容】
<書類選考>
<面接回数>1回程度(目安)
<筆記試験>有 その他(SPI※1次面接前)
<採用人数>1名

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250328B 掲載日:2025/03/28

人材紹介【大手電機メーカー100%出資/総合エンジニアリング/福利厚生充実】システム構築設計/広島県広島市

  • 土日休み
  • 残業20時間未満
  • 駅から徒歩5分以内
  • オフィスが禁煙
  • 経験必須
  • 勤務地/最寄駅広島県広島市南区  【勤務地の変更範囲】事業所の定める範囲 / ー
  • 給与<予定年収>470万円~730万円  <月給>239,000円~369,500円  ※経験、年齢、能力を考慮の上、決定いたします。

【事業概要】
1962年設立、2022年に60周年を迎えた三菱電機直系のシステムエンジニアリング会社です。
サービス技術を基に、国内95ヶ所以上に事業所を持ち「環境エネルギー」「家庭・住宅用電気機器」「映像・情報通信機器」「FA・産業用機器」の幅広く、最先端分野で活躍・成長しています。


【企業概要】
会社名:三菱電機システムサービス株式会社
資本金:6億円
本社:東京都世田谷区
売上高:73,441百万円(2023年3月期)
従業員数:2,012人(2023年3月31日現在)


【勤務地詳細】
事業所名:三菱電機システムサービス株式会社 中四国支社
所 在 地:広島県広島市南区
受動喫煙対策:屋内全面禁煙


【採用背景】
製造業を中心に中国地方の産業活動が活発している中、システム事業の受注規模が拡大し、更なる事業成長へ貢献するため、採用を強化しております。製造業全般(自動車・食品・日用品・製薬等)を含む、中国地方の産業ニーズに的確に対応し、ビジネスを拡大していくための戦略的な役割を果たしていただきます。

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

【職種】
システム構築設計


【職務内容】
当主力製品における、システム構築・設計、施工、調整業務などを担当いただきます。
またシステム提案から現場での作業まで、幅広い業務を行います。

・当製品を活用したシステム構築・設計、施工、調整までの一連業務
・機器の配置、システムの具体的な構築
・設置作業や配線、機器の接続など、システム構築に必要な作業の実施
・施工後のシステム調整やテスト


【業務の魅力】
・当製品を中心としたシステムの設計や施工、調整など幅広い経験を積むことができます。
・20~30歳代のシステム技術者が多く在籍しており、新しいアイデアや知識を共有し合い、刺激的な仕事環境で活躍できます。


【職場環境】
・基本的に土日祝休
・残業時間平均は月10~20時間程度です
・比較的休日を取りやすい環境でもあり、ワークライフバランスを保ちながら仕事


【業務の変更範囲】
事業所の定める範囲

応募資格・条件 【必須】・PLCや表示器などのプログラム製作アプリケーション取り扱い経験お持ちの方  ・普通自動車第一種運転免許をお持ちの方   【歓迎】・生産技術のご経験お持ちの方  ・電気工事士の資格お持ちの方
勤務日/休日 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日125日 ・年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年1回の8連休、育児・介護に関する休暇制度や短時間勤務制度、慶弔休暇、結婚休暇
勤務時間 9:00~17:30(休憩45分) フレックスタイム制/コアタイム:11:00~15:00
期 間 契約期間:正社員採用より期間の定めなし  試用期間:試用期間あり(2ヶ月)
入社日 応相談
コメント

雇用形態:正社員
試用期間:有(2ヶ月)
休日:土日祝休み(年間休日125日)
休暇:有給休暇20日~25日(初年度日数は入社月により異なる)、長期休暇制度、育児・介護休暇制度、短時間勤務制度、慶弔・結婚休暇


【転勤】
当面なし
当面はありませんが総合職のため将来的に転勤の可能性はあります。


【給与補足】
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)※2024年度実績5.9ヶ月


【各手当・制度補足】
手当:通勤手当、時間外手当、次世代育成手当(扶養手当)、通勤費全額
社会保険:雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
退職金:有(企業年金基金有)


【定年】
60歳


【福利厚生】
セレクトプラン制度、転勤者向け借上げ社宅、各種生涯設計セミナー等への参加、社内親睦会、持株会、グループ保養所利用、


【教育制度・資格補助補足】
個別育成計画制度・目標達成チャレンジ制度・階層別教育研修・業務能力に応じた職能別教育研修など生涯教育システム完備/国家資格取得制度・通信教育制度など各種制度あり


【受動喫煙防止措置について】
敷地内禁煙


【選考内容】
<書類選考>
<面接回数>1回程度(目安)
<筆記試験>有 その他(SPI※1次面接前)

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250328A 掲載日:2025/03/28

人材紹介【大手電機メーカー100%出資/総合エンジニアリング/福利厚生充実】電気通信施工管理/広島県広島市

  • 土日休み
  • 残業20時間未満
  • 駅から徒歩5分以内
  • オフィスが禁煙
  • 経験必須
  • 勤務地/最寄駅広島県広島市南区  【勤務地の変更範囲】事業所の定める範囲 / ー
  • 給与<予定年収>470万円~760万円  <月給>239,000円~384,500円  ※経験、年齢、能力を考慮の上、決定いたします。

【事業概要】
1962年設立、2022年に60周年を迎えた三菱電機直系のシステムエンジニアリング会社です。
サービス技術を基に、国内95ヶ所以上に事業所を持ち「環境エネルギー」「家庭・住宅用電気機器」
「映像・情報通信機器」「FA・産業用機器」の幅広く、最先端分野で活躍・成長しています。


【企業概要】
会社名:三菱電機システムサービス株式会社
資本金:6億円
本社:東京都世田谷区
売上高:73,441百万円(2023年3月期)
従業員数:2,012人(2023年3月31日現在)


【勤務地詳細】
事業所名:三菱電機システムサービス株式会社 中四国支社
所 在 地:広島県広島市南区
受動喫煙対策:屋内全面禁煙


【採用背景】
新たな人材を積極的に募集し、将来的な技術の継承のため、採用を強化しております。
当支社にて実務経験を積んでいただき、電気通信監理施工技術者として、2~3年間は現場経験をし、実践的な技術を身につけ、独り立ちするサポートを行ってまいります。

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

【職種】
電気通信施工管理


【職務内容】
当製品を活用したCCTVシステムの工事や保守点検・修理を行います。
また見積の提案から現場の作業まで担当し、下請け先への管理業務にも従事いただきます。

・最適なシステムの設計、見積提案
・工事現場における設置作業や配線、機器の接続
・定期的な保守点検や修理業務
・管理業務として、協力業者との調整や契約管理
・工事進捗管理、プロジェクト管理


【案件について】
現在、鳥取県の案件を稼働中で、10年以上に亘る大規模プロジェクトとなりますので、案件に携わりながら、技術継承や資格取得を目指し、キャリアアップいただくことができます。


【業務の魅力】
・当製品を中心としたCCTVシステムの工事や保守、修理など幅広い経験を積むことができます。
・見積提案から現場作業、管理業務まで、プロジェクト全体に携わることで、成果を直に感じることができます。


【職場環境】
・基本的に土日祝休
・残業時間平均は月10時間程度です
・比較的休日を取りやすい環境でもあり、ワークライフバランスを保ちながら仕事


【業務の変更範囲】
事業所の定める範囲

応募資格・条件 【必須】・電気通信工事の経験をお持ちの方  ・普通自動車第一種運転免許をお持ちの方   【歓迎】・電気通信施工管理技士の資格お持ちの方  ・電気工事施工管理技士の資格お持ちの方
勤務日/休日 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日125日 ・年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年1回の8連休、育児・介護に関する休暇制度や短時間勤務制度、慶弔休暇、結婚休暇
勤務時間 9:00~17:30(休憩45分) フレックスタイム制/コアタイム:11:00~15:00
期 間 契約期間:正社員採用より期間の定めなし  試用期間:試用期間あり(2ヶ月)
入社日 応相談
コメント

【給与】
月給:239,000円~384,500円
年収:470万円~760万円


雇用形態:正社員
試用期間:有(2ヶ月)
休日:土日祝休み(年間休日125日)
休暇:有給休暇20日~25日(初年度日数は入社月により異なる)、長期休暇制度、育児・介護休暇制度、短時間勤務制度、慶弔・結婚休暇


【転勤】
当面なし
当面はありませんが総合職のため将来的に転勤の可能性はあります。


【給与補足】
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
※2025年度実績6.1ヶ月


【各手当・制度補足】
手当:通勤手当、時間外手当、次世代育成手当(扶養手当)、通勤費全額
社会保険:雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
退職金:有(企業年金基金有)


【定年】
60歳


【福利厚生】
セレクトプラン制度、転勤者向け借上げ社宅、各種生涯設計セミナー等への参加、社内親睦会、持株会、グループ保養所利用、


【教育制度・資格補助補足】
個別育成計画制度・目標達成チャレンジ制度・階層別教育研修・業務能力に応じた職能別教育研修など生涯教育システム完備/国家資格取得制度・通信教育制度など各種制度あり


【受動喫煙防止措置について】
敷地内禁煙


【選考内容】
<書類選考>
<面接回数>1回程度(目安)
<筆記試験>有 その他(SPI※1次面接前)

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. 43BTYK1018 掲載日:2024/10/17

人材紹介大手メーカー代理店でシステム営業/年休125日/広島市中区

  • 土日休み
  • 残業20時間未満
  • オフィスが禁煙
  • 20代活躍中
  • Word
  • Excel
  • ネットワーク関連
  • 未経験歓迎
  • 勤務地/最寄駅広島県広島市中区中町 / 広島電鉄線/袋町駅
  • 給与<月給> 232,275円~305,500円 <予定年収>400万円~550万円

\業界・職種未経験OK、土日祝休み、年間休日125日/


【企業概要】
千代田興産株式会社
1955年の設立以来、大手メーカーの代理店として
社会インフラの基盤となる設備関連機器の販売・施工
・メンテナンスまでをトータルに手掛ける技術商社です。
◆設 立 1955年11月26日 
◆資本金 95,000,000円
◆従業員 201名


【入社後の流れ】
先輩社員との同行など、OJTを通して徐々に業務を
キャッチアップしていきます。
中途入社での受け入れも多く、別業界から入社し
活躍している社員の方も多数在籍しています。
充実した研修体制や人材育成のためのノウハウが
あるので、安心して知識・スキルを習得していける
環境です。


【業務のポイント】
ネットワークやIT関連の知識・知見をお持ちの方、
調剤薬局でのご経験をお持ちの方は、比較的早期
ご活躍いただける環境があります。
入社後も継続的に研修等ありますので知識のアップ
デートができ安心です。


【就業先】千代田興産株式会社 中国支社
住所:広島県広島市中区中町
勤務地最寄駅:広島電鉄線/袋町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙


【勤務時間】9:00~17:45
(所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有


【雇用形態】正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無
<試用期間> 3ヶ月 
試用期間中も待遇の差異はなし


【給与】
<予定年収> 400万円~550万円
<賃金形態> 月給制
<賃金内訳> 月額:232,275円~305,500円
<昇給有無> 有
<残業手当> 有
※給与詳細は年齢・能力に応じて決定します。
<給与補足> 
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(5月、12月)
※年間標準賞与5ヶ月+業績による
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を
通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。


【待遇・福利厚生 各種制度】
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、
雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(150,000円/月まで)
家族手当:配偶者:1万3千円、第1子:6千円、第2子:4千円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上で適用
<定年> 60歳 再雇用制度あり
<育休取得実績> 有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■資格手当:
技術士:100,000円/月
1級施工管理技士(監理技術者):10,000円/月
第1種電気工事士:5,000円/月など
<その他補足>
時間外勤務手当
休日勤務手当
深夜勤務手当
出張手当(50km以上:1,100円、200km以上:2,200円)
特技手当(保有資格により支給(最大6資格))


【休日・休暇 その他】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日
(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期休暇、年末年始休暇、特別休暇、有給休暇
※業務の状況により休日勤務有り、その場合は代休を
取得してもらいます。

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

就業する部署は、大手メーカーの保険薬局(調剤薬局)向け
パッケージシステムを販売・サポートしています。
約40年にわたり、培った技術・営業の両面で、医療の現場を
下支えしています。


■調剤薬局向けパッケージシステム提案(既設・新規)
■パッケージシステム インストラクター業務、問合せ対応
■システム/機器障害対応
■納品機器現地設置、セットアップ


《業界未経験・職種未経験歓迎》
【歓迎要件】
・医療事務又は調剤事務の経験者
・ネットワーク構築業務経験者

応募資格・条件 【応募資格】■30歳未満の若年者(例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため)■普通自動車免許 ■エクセル・ワード・メール等のPC操作
勤務日/休日 月~金/土日祝休み(完全週休二日制) 年末年始、GW、夏季休暇の長期連休有り
勤務時間 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分
期 間 雇用形態:正社員 ※期間の定め無
入社日 入社日は相談に応じます
担当支店・連絡受付 0120-843-904
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250421C 掲載日:2025/04/21

人材紹介大手電機メーカー代理店/技術専門商社/システム提案/山口県山口市

  • 土日休み
  • 残業20時間未満
  • オフィスが禁煙
  • 20代活躍中
  • 30代活躍中
  • Web関連
  • プログラム関連
  • ネットワーク関連
  • 未経験歓迎
  • 勤務地/最寄駅山口県山口市小郡 / ー
  • 給与【月給】 232,275円~305,500円   【予定年収】380万円~400万円

【企業概要】
千代田興産株式会社
1955年の設立以来、大手電機メーカーの代理店として社会インフラの基盤となる設備関連機器の販売・施工・メンテナンスまでをトータルに手掛ける技術商社です。
◆設 立 1955年11月26日 
◆資本金 95,000,000円
◆従業員 約200名


【入社後の流れ】
先輩社員との同行など、OJTを通して徐々に業務をキャッチアップしていきます。
中途入社での受け入れも多く、別業界から入社し活躍している社員の方も多数在籍しています。
充実した研修体制や人材育成のためのノウハウがあるので、安心して知識・スキルを習得していける環境です。


【募集背景について】
情報システム部は、大手メーカーの保険薬局向けパッケージシステムを販売・サポートしています。
約40年にわたり、培った技術・営業の両面で、医療の現場を下支えしています。
事業拡大に向けて、意欲的で明るく活発で柔軟性のある人材を募集いたします。


【就業先】
千代田興産株式会社 情報システム部
住所:山口県山口市小郡(山口出張所)


【勤務地の変更範囲】
会社の定める範囲

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

【ポジション】
システム提案


【仕事内容】
*パッケージシステム提案(既設・新規)
*パッケージシステム インストラクター業務
*パッケージシステム 問合せ対応
*システム/機器障害対応
*納品機器セットアップ
*納品機器現地設置


【業務の変更範囲】
会社の定める範囲

応募資格・条件 *ITやハードウェア・ソフトウェアに興味のある方応募お待ちしてます
勤務日/休日 月~金/土日祝休み(完全週休二日制) 年末年始、GW、夏季休暇の長期連休有り
勤務時間 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分
期 間 雇用形態:正社員 ※期間の定め無
入社日 入社日は相談に応じます
コメント

【勤務時間】
・9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)
・休憩時間:60分
・時間外労働有無:有


【雇用形態】正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無
<試用期間> 3ヶ月 
試用期間中も待遇の差異はなし


【給与】
<予定年収> 380万円~400万円
<賃金形態> 月給制
<賃金内訳> 月額:234,660円~247,060円
<昇給有無> 有
<残業手当> 有
※給与詳細は年齢・能力に応じて決定します。
<給与補足> 
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(5月、12月)
※年間標準賞与5ヶ月+業績による
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。


【待遇・福利厚生 各種制度】
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(150,000円/月まで)
家族手当:配偶者:1万3千円、第1子:6千円、第2子:4千円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上で適用
<定年> 60歳 再雇用制度あり
<育休取得実績> 有(育休後復帰率100%)


【資格手当について】
・技術士:100,000円/月
・1級施工管理技士(監理技術者):10,000円/月
・第1種電気工事士:5,000円/月など


【休日・休暇 その他】
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~20日
(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数125日

夏期休暇、年末年始休暇、特別休暇、有給休暇
※業務の状況により休日勤務有り、その場合は代休を取得してもらいます。


【受動喫煙対策】
屋内全面禁煙


【選考プロセス】
書類選考⇒筆記試験・適性診断・面接(原則1回、所要約4時間)⇒内定・入社

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250128A 掲載日:2025/01/28

人材紹介研修制度充実で未経験者歓迎!!上場企業グループ/補聴器販売営業/山口県周南市

  • 残業20時間未満
  • 制服あり
  • 駅から徒歩5分以内
  • オフィスが禁煙
  • 20代活躍中
  • 30代活躍中
  • Word
  • Excel
  • 未経験歓迎
  • 勤務地/最寄駅山口県周南市  (変更の範囲)転居を伴わない範囲 / JR徳山駅より徒歩5分
  • 給与入社時想定年収:320万円~380万円

【会社概要】
企業:九州リオン株式会社
本社:福岡県福岡市博多区冷泉町5-18
資本金:9000万円
従業員数:184名
設立:1952年

【特徴】
・研修制度も充実。業界未経験者も研修スケジュールに沿って教育フォロー行います
・東証プライム上場のリオン株式会社100%子会社です
・安定事業として、補聴器・医療検査機器は国内トップクラスシェアを確保・維持
・他、騒音機・微粒子計測器等など販売展開。快適な暮らしに役立つ製品を提供
・顧客は官公庁・学校・病院、そしてあらゆる製造業へ多岐にわたります

【事業内容】
(1)補聴器、医用検査機器、聴能訓練器の販売並びに修理。
(2)音響振動計測器、地震計、パーティクルカウンタの販売並びに修理。
(3)1990年に医療用具製造業の認可を得て補聴器の製造を開始。

【製品】
補聴器、音響製品、振動計測器、微粒子計測器、医用検査機器

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

補聴器販売・営業スタッフとして、
・店舗来店されるお客様への補聴器ご案内
・取引先の販売店様への卸販売業務
・病院などからのご紹介で来店されるお客様へ補聴器などの医療機器をご案内

お客様ご本人やご家族とも会話を行いながら、最適な商品提供のご提供に勤めていただきます。
また「認定補聴器技能者」の資格取得に向けての教育バックアップを支援。専門職としてのスキル・知識・ノウハウが身に付きます。

【残業について】
月平均10時間程度です

【転勤の可能性について】
原則は転勤の可能性はございません。ただし将来的にポジションの変更等の際は応相談。

【変更の範囲】
会社の定める範囲

応募資格・条件 ・販売や営業の経験お持ちの方歓迎します(業種や年齢は問いません)  ・普通自動車運転免許お持ちの方
勤務日/休日 ・基本は月~金にて出勤  ・日祝休み(土曜日は月1回の出勤の場合あり) ・年間休日114日  ・GW、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、育児休暇(取得実績あり)、バースディ休暇、ボランティア休暇
勤務時間 9:00~17:30(休憩60分) 実働7時間30分
期 間 正社員採用
入社日 応相談
コメント

量産補聴器販売から70年以上、「小型化」「デジタル化」「防水化」など、業界をリードする先進技術にて製品を販売しています。
九州工場よりオーダーメイドの補聴器製造も行っています。また難聴治療に携わる医療関係者の支援として、医療検査機器の技術開発・製造販売にも勤め、日本全国に行き渡るサポート体制を整えています。
昨今は、社会インフラの保全に必要な音響・振動計測器の販売や、エレクトロニクス産業・ライフサイエンス産業のクリーンルームでも欠かせない、微粒子計測器を提供しています。

【採用後の処遇について】
・雇用形態:正社員
・月額20万円~25万円(固定残業代(月20時間)を含む)
・昇給:年1回
・賞与:年2回(年間賞与実績:年4ヶ月分)
・手当:通勤手当、住宅手当(規定あり)、家族手当(規定あり)、超過分残業代(月21時間を超える場合)
・福利厚生:雇用保険、社会保険、厚生年金、労災保険、退職金制度、財形貯蓄制度、社内割引、宿泊費補助金、資格取得費用補助制度あり

【受動喫煙対策】
屋内禁煙

【選考プロセス】
書類選考→一次面接(総務、オンライン可)および適性検査→役員・社長面接→内定・入社

担当支店・連絡受付 0120-843-904
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250421C 掲載日:2025/04/21

人材紹介大手電機メーカー代理店/技術専門商社/システム提案/山口県山口市

  • 土日休み
  • 残業20時間未満
  • オフィスが禁煙
  • 20代活躍中
  • 30代活躍中
  • Web関連
  • プログラム関連
  • ネットワーク関連
  • 未経験歓迎
  • 勤務地/最寄駅山口県山口市小郡 / ー
  • 給与【月給】 232,275円~305,500円   【予定年収】380万円~400万円

【企業概要】
千代田興産株式会社
1955年の設立以来、大手電機メーカーの代理店として社会インフラの基盤となる設備関連機器の販売・施工・メンテナンスまでをトータルに手掛ける技術商社です。
◆設 立 1955年11月26日 
◆資本金 95,000,000円
◆従業員 約200名


【入社後の流れ】
先輩社員との同行など、OJTを通して徐々に業務をキャッチアップしていきます。
中途入社での受け入れも多く、別業界から入社し活躍している社員の方も多数在籍しています。
充実した研修体制や人材育成のためのノウハウがあるので、安心して知識・スキルを習得していける環境です。


【募集背景について】
情報システム部は、大手メーカーの保険薬局向けパッケージシステムを販売・サポートしています。
約40年にわたり、培った技術・営業の両面で、医療の現場を下支えしています。
事業拡大に向けて、意欲的で明るく活発で柔軟性のある人材を募集いたします。


【就業先】
千代田興産株式会社 情報システム部
住所:山口県山口市小郡(山口出張所)


【勤務地の変更範囲】
会社の定める範囲

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

【ポジション】
システム提案


【仕事内容】
*パッケージシステム提案(既設・新規)
*パッケージシステム インストラクター業務
*パッケージシステム 問合せ対応
*システム/機器障害対応
*納品機器セットアップ
*納品機器現地設置


【業務の変更範囲】
会社の定める範囲

応募資格・条件 *ITやハードウェア・ソフトウェアに興味のある方応募お待ちしてます
勤務日/休日 月~金/土日祝休み(完全週休二日制) 年末年始、GW、夏季休暇の長期連休有り
勤務時間 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分
期 間 雇用形態:正社員 ※期間の定め無
入社日 入社日は相談に応じます
コメント

【勤務時間】
・9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)
・休憩時間:60分
・時間外労働有無:有


【雇用形態】正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無
<試用期間> 3ヶ月 
試用期間中も待遇の差異はなし


【給与】
<予定年収> 380万円~400万円
<賃金形態> 月給制
<賃金内訳> 月額:234,660円~247,060円
<昇給有無> 有
<残業手当> 有
※給与詳細は年齢・能力に応じて決定します。
<給与補足> 
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(5月、12月)
※年間標準賞与5ヶ月+業績による
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。


【待遇・福利厚生 各種制度】
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(150,000円/月まで)
家族手当:配偶者:1万3千円、第1子:6千円、第2子:4千円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上で適用
<定年> 60歳 再雇用制度あり
<育休取得実績> 有(育休後復帰率100%)


【資格手当について】
・技術士:100,000円/月
・1級施工管理技士(監理技術者):10,000円/月
・第1種電気工事士:5,000円/月など


【休日・休暇 その他】
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~20日
(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数125日

夏期休暇、年末年始休暇、特別休暇、有給休暇
※業務の状況により休日勤務有り、その場合は代休を取得してもらいます。


【受動喫煙対策】
屋内全面禁煙


【選考プロセス】
書類選考⇒筆記試験・適性診断・面接(原則1回、所要約4時間)⇒内定・入社

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250421B 掲載日:2025/04/21

人材紹介【大手電機メーカー直系エンジニアリング/福利厚生充実】管工事施工管理ポジション/広島県広島市

  • 土日休み
  • 残業20時間以上
  • オフィスが禁煙
  • 経験必須
  • 勤務地/最寄駅広島県広島市南区 / ー
  • 給与<予定年収>470万円~760万円  <月給>239,000円~384,500円  ※経験、年齢、能力を考慮の上、決定いたします。

【事業概要】
1962年設立、2022年に60周年を迎えた三菱電機直系のシステムエンジニアリング会社です。
サービス技術を基に、国内95ヶ所以上に事業所を持ち「環境エネルギー」「家庭・住宅用電気機器」
「映像・情報通信機器」「FA・産業用機器」の幅広く、最先端分野で活躍・成長しています。


【企業概要】
会社名:三菱電機システムサービス株式会社
資本金:6億円
本社:東京都世田谷区
売上高:73,441百万円(2023年3月期)
従業員数:2,012人(2023年3月31日現在)


【勤務地詳細】
事業所名:三菱電機システムサービス株式会社 中四国支社
所 在 地:広島県広島市南区大州4丁目3-26
受動喫煙対策:屋内全面禁煙


【採用背景】
工事に伴う対応案件の増加に直面しています。お客様先での対応が急速に拡大しています。この状況下で、サービス品質を維持するために、積極的な対応が求められています。これらを迅速かつ効果的に対応するため、この度施工管理のポジションを募集しています。

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

【職種】
管工事施工管理ポジション


【職務内容】
空調・換気・照明器・太陽光の施工管理をメインとし、お客様の幅広いニーズに対応しています。施工から保守点検、見積作成まで、トータルでお客様をサポートする役割を担います。


〈具体的には〉
・空調・換気・照明器の施工管理および保守点検、現地調整、施工業務
・完成図書やCADの活用による業務管理
・見積作成や資材の受発注管理
・担当顧客:店舗、事務所、製造業、病院、介護施設など
・担当数:大型案件については、時期が重ならないよう1案件ずつ担当
・案件規模(金額):500万円~3千万円
・工期:1ヵ月前後(1週間~2ヵ月ほどの案件が中心)
(担当案件により異なる。一部、1億円規模の大規模案件もあります)
現在、猛暑による空調ビジネスが年々拡大しており、カーボンニュートラルに伴う省エネ提案事業の拡大もあり、LED照明や太陽光発電関連のビジネスも増加しています。取り扱う製品は、そのような顧客ニーズにも応えることができ、今後も需要の拡大を見込んでおります。


【使用ツール】
・TfasCAD
・AutoCADなど


【業務の魅力】
メーカー企業ならではの大規模な案件やプロジェクトを担当できるため、今までの経験を活かしながら幅広い案件に携わることが可能です。技術力を活かしたトータルソリューションで、お客様のニーズに合わせた幅広い提案ができる点も強みです。


【キャリアステップのイメージ】
入社時のご年齢やこれまでの経験にもよりますが、経験を重ねていくことで、3年目以降は個人評価に基づき役職に就くことが可能です。自部署や支社内の商品部のマネジメント業務にも携わるチャンスがあります。


【職場環境】
・基本的に土日祝休
・残業時間30時間程度
・産育休取得後の復帰率はほぼ100%


【業務の変更範囲】
会社の定める範囲

応募資格・条件 ・管工事または電気工事等における施工経験お持ちの方
勤務日/休日 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日125日 ・年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年1回の8連休、育児・介護に関する休暇制度や短時間勤務制度、慶弔休暇、結婚休暇
勤務時間 9:00~17:30(休憩45分) フレックスタイム制/コアタイム:11:00~15:00
期 間 契約期間:正社員採用より期間の定めなし  試用期間:試用期間あり(2ヶ月)
入社日 応相談
コメント

雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(2ヶ月)
休日:土日祝休み(年間休日125日)
休暇:有給休暇20日~25日(初年度日数は入社月により異なる)
   長期休暇制度、育児・介護休暇制度、短時間勤務制度、慶弔・結婚休暇


【転勤】
当面なし
当面はありませんが総合職のため将来的に転勤の可能性はあります。


【給与】
*月給:239,000円~384,500円
*年収:470万円~760万円


【給与補足】
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
※2025年度実績6.1ヶ月


【各手当・制度補足】
通勤手当:全額支給
社会保険:雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
退職金:有(企業年金基金有)


【定年】
60歳


【教育制度・資格補助補足】
個別育成計画制度・目標達成チャレンジ制度・階層別教育研修・
業務能力に応じた職能別教育研修など生涯教育システム完備/
国家資格取得制度・通信教育制度など各種制度あり


【その他補足】
◆セレクトプラン(カフェテリアプラン)制度:育児や介護
サービス利用料補助・個人旅行費用補助・スポーツ費用補助
などの中から、自分の好みに合った福利厚生メニューを自由
に選んで利用できる制度。
◆Thanks point制度:従業員同士で貢献や行動に対して感謝
を伝え、受け取ったサンクスポイントを翌年度のセレクト
プランのポイントに加算できる制度。
◆その他、社宅・独身寮、生涯設計(年代別セミナー、拠出型
企業年金、セカンドライフ相談)、三菱電機G保養所利用、
一般健康診断など様々あり。


【受動喫煙防止について】
*敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)


【選考内容】
<書類選考>
<面接回数>1回程度(目安)
<筆記試験>有 その他(SPI※1次面接前)
<採用人数>1名

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250421A 掲載日:2025/04/21

人材紹介【三菱電機グループ/DX・IT戦略推進/福利厚生充実】インフラ構築・運用・保守/香川県丸亀市

  • 土日休み
  • 残業20時間未満
  • 制服あり
  • オフィスが禁煙
  • 20代活躍中
  • 30代活躍中
  • Web関連
  • プログラム関連
  • 経験必須
  • 勤務地/最寄駅香川県丸亀市 (変更の範囲)会社の定める場所 / JR丸亀駅
  • 給与想定年収:420万円~900万円(なお残業手当や住宅手当、家族手当等の手当は含みません)

【企業】
企業:三菱電機デジタルイノベーション株式会社(拠点:香川県)
本社所在地:東京都千代田区
資本金:12.5億円
従業員数:約6,000名(2025年4月)
全国に事業拠点を構え、大手電機グループの通信分野で活躍。企画提案から運用管理まで一貫サービスを提供でき、ITインフラのサービス化発展に取り組んでいます。


【企業詳細】
三菱電機株式会社におきまして、「DX・IT戦略推進に向けた新会社設立」に関する広報発表に伴い、2025年4月より三菱電機株式会社のDX・IT・セキュリティーに関する企画・推進部門、および三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社、ならびに三菱電機ITソリューションズ株式会社と経営統合し、DX・IT戦略を推進する新会社「三菱電機デジタルイノベーション株式会社」を設立することになりました。


【募集背景】
2025年度から2030年度にかけて大規模なシステム再構築が控えており、組織体制を強化するべく増員募集となります。
大手電機メーカーのシステム開発を行っています。またグループ以外にもサービス提供やインフラ構築も行っています。ネットワーク・クラウド・セキュリティ・アプリケーションの側面から、企画提案~運用保守まで、一連のサービスを提供しています。大手グループ企業ならではの、幅広く高いレベルのキャリアを積みたい方、お待ちしております。


【福利厚生】
雇用保険、社会保険、厚生年金保険、健康保険、再雇用制度(会社規定に合致する場合最長70歳まで)、退職金制度、財形貯蓄制度、各種研修、保養所、スポーツ施設、各種特別休暇、ライフサポート休暇、チャージ休暇、配偶者出産休暇、団体保険、保養所等


(福利厚生に関する補足として)
・家族手当:22歳未満の扶養家族一人当たり1.4万円/月、左記以外の扶養家族一人当たり9千円/月
・住宅手当:あり ※居住地域によって異なる
・同居扶養家族なし1~2万円/月
・同居扶養家族あり1.5~3.5万円/月
・持ち家支援手当:上限1.5万円/月
・入社時の通勤圏外から通勤圏内への引越し費用:原則全額支給
・在宅勤務手当:200円/回
・カフェテリアプラン:7万円分/年

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

【ポジション】
インフラ構築・運用・保守向けエンジニア


【仕事内容】
電力システム製作所内の各部門に対する、インフラ構築、運用、保守、等を行っています。
・情報インフラの企画・導入・保守・運用、インフラ企画による提案
・インフラ環境(サーバ・ネットワーク・セキュリティ・データベース)の保守・運用
PCキッティングや端末更新管理等から経験してもらい、徐々にセキュリティやネットワークといった分野の提案活動まで幅を広げていっていただく予定です。
チーム・プロジェクトの牽引、マネジメント層を目指していただきたいと思っています。


【仕事環境】
*環境:ネットワーク:ルータ 等
*OS:Windows
*クラウド:AWS、オンプレミス
*データベース製品:DB (Oracle、SQLServer)
*データマネジメント製品:ETL
*データの見える化製品:BI


【当求人について】
・構築したインフラを使用するユーザの反応をリアルに感じとる事ができ、やりがいを感じやすいです。
・大小さまざまなプロジェクトや開発に携わる事ができます。より上流工程からの業務受託を目指して、単なる受託型から提案型への業務転換を推進しており、上流設計から運用保守まで幅広い業務を経験し、実績を積むことができます。
・自部門のみで対応しきれない場合でも、様々な組織と連携しダイナミックかつ斬新な企画・提案に結びつけ、事業拡大を推進する次期リーダー候補として活躍いただきたいと思っています。


【配属部署】
10代:3名、20代:1名、30代:8名、40代:7名、50代:1名


【キャリアパス】
・業務に必要となる特定技術要素ならびにビジネス系スキルの習得については、業務状況を勘案して検討していきます。
・また、担当領域におけるインフラ運用・保守作業における基礎知識の習得を行った後、現場業務知識、新規インフラ構築手法の習得をしていただきます。
・複数場所の経験や広い知識を身に付けた方に関しては、製作所対応や全体リーダーとしての取りまとめに従事していただくなどのキャリアアップを予定しています。


【変更の範囲】
会社が定める範囲

応募資格・条件 【必須要件】・インフラ構築・運用・保守関連の経験がある方   ・PCキッティングやヘルプデスクの経験2年以上お持ちの方  【歓迎要件】・ネットワーク、セキュリティ等の管理方針検討や構築経験お持ちの方   ・AWS、サーバ構築(Windows、Linux)の知見やスキルお持ちの方
勤務日/休日 月~金(完全週休2日制)、年間休日126日、年次有給休暇20~25日
勤務時間 9:00~17:30(休憩45分) 実働7時間45分
期 間 正社員採用
入社日 応相談
コメント

【勤務時間】
9:00~17:30(休憩45分) 実働:7時間45分
*残業は月平均15時間程度
*在宅勤務は週1日程度


【雇用形態】
正社員


【給与】
年収:420万円~900万円
(月収:250,000円~510,000円)


【手当】
通勤手当、残業手当、住宅手当、家族手当(22歳未満の扶養家族14,000円/月、左記以外の扶養家族9,000円/月(3人まで))昼食補助


【待遇】
・昇給:年1回
・賞与:年2回


【休暇】
年次有給休暇(下記補足)、ライフサポート休暇(有休残日数の持越し)、リフレッシュ休暇(年5日)、マイカレンダー休暇(年2日)、有給休暇取得推進日、チャージ休暇、配偶者出産休暇、慶弔休暇など


【年次有給休暇について】
*年次有給休暇:20~25日
*毎年3月16日に支給、中途入社者には翌年20日支給
*入社年度に関しては入社日によって以下の通り支給
 ・・・5月15日までに入社:20日、8月15日までに入社:15日、11月15日までに入社:10日、2月15日までに入社:4日


【受動喫煙対策】
屋内全面禁煙


【選考プロセス】
(書類選考)→(web適性検査)→一次面接(オンライン、配属先)→最終面接(オンライン、総務)→内定
*基本は面接はオンラインですが、希望に応じて対面面接も可能です

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250328B 掲載日:2025/03/28

人材紹介【大手電機メーカー100%出資/総合エンジニアリング/福利厚生充実】システム構築設計/広島県広島市

  • 土日休み
  • 残業20時間未満
  • 駅から徒歩5分以内
  • オフィスが禁煙
  • 経験必須
  • 勤務地/最寄駅広島県広島市南区  【勤務地の変更範囲】事業所の定める範囲 / ー
  • 給与<予定年収>470万円~730万円  <月給>239,000円~369,500円  ※経験、年齢、能力を考慮の上、決定いたします。

【事業概要】
1962年設立、2022年に60周年を迎えた三菱電機直系のシステムエンジニアリング会社です。
サービス技術を基に、国内95ヶ所以上に事業所を持ち「環境エネルギー」「家庭・住宅用電気機器」「映像・情報通信機器」「FA・産業用機器」の幅広く、最先端分野で活躍・成長しています。


【企業概要】
会社名:三菱電機システムサービス株式会社
資本金:6億円
本社:東京都世田谷区
売上高:73,441百万円(2023年3月期)
従業員数:2,012人(2023年3月31日現在)


【勤務地詳細】
事業所名:三菱電機システムサービス株式会社 中四国支社
所 在 地:広島県広島市南区
受動喫煙対策:屋内全面禁煙


【採用背景】
製造業を中心に中国地方の産業活動が活発している中、システム事業の受注規模が拡大し、更なる事業成長へ貢献するため、採用を強化しております。製造業全般(自動車・食品・日用品・製薬等)を含む、中国地方の産業ニーズに的確に対応し、ビジネスを拡大していくための戦略的な役割を果たしていただきます。

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

【職種】
システム構築設計


【職務内容】
当主力製品における、システム構築・設計、施工、調整業務などを担当いただきます。
またシステム提案から現場での作業まで、幅広い業務を行います。

・当製品を活用したシステム構築・設計、施工、調整までの一連業務
・機器の配置、システムの具体的な構築
・設置作業や配線、機器の接続など、システム構築に必要な作業の実施
・施工後のシステム調整やテスト


【業務の魅力】
・当製品を中心としたシステムの設計や施工、調整など幅広い経験を積むことができます。
・20~30歳代のシステム技術者が多く在籍しており、新しいアイデアや知識を共有し合い、刺激的な仕事環境で活躍できます。


【職場環境】
・基本的に土日祝休
・残業時間平均は月10~20時間程度です
・比較的休日を取りやすい環境でもあり、ワークライフバランスを保ちながら仕事


【業務の変更範囲】
事業所の定める範囲

応募資格・条件 【必須】・PLCや表示器などのプログラム製作アプリケーション取り扱い経験お持ちの方  ・普通自動車第一種運転免許をお持ちの方   【歓迎】・生産技術のご経験お持ちの方  ・電気工事士の資格お持ちの方
勤務日/休日 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日125日 ・年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年1回の8連休、育児・介護に関する休暇制度や短時間勤務制度、慶弔休暇、結婚休暇
勤務時間 9:00~17:30(休憩45分) フレックスタイム制/コアタイム:11:00~15:00
期 間 契約期間:正社員採用より期間の定めなし  試用期間:試用期間あり(2ヶ月)
入社日 応相談
コメント

雇用形態:正社員
試用期間:有(2ヶ月)
休日:土日祝休み(年間休日125日)
休暇:有給休暇20日~25日(初年度日数は入社月により異なる)、長期休暇制度、育児・介護休暇制度、短時間勤務制度、慶弔・結婚休暇


【転勤】
当面なし
当面はありませんが総合職のため将来的に転勤の可能性はあります。


【給与補足】
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)※2024年度実績5.9ヶ月


【各手当・制度補足】
手当:通勤手当、時間外手当、次世代育成手当(扶養手当)、通勤費全額
社会保険:雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
退職金:有(企業年金基金有)


【定年】
60歳


【福利厚生】
セレクトプラン制度、転勤者向け借上げ社宅、各種生涯設計セミナー等への参加、社内親睦会、持株会、グループ保養所利用、


【教育制度・資格補助補足】
個別育成計画制度・目標達成チャレンジ制度・階層別教育研修・業務能力に応じた職能別教育研修など生涯教育システム完備/国家資格取得制度・通信教育制度など各種制度あり


【受動喫煙防止措置について】
敷地内禁煙


【選考内容】
<書類選考>
<面接回数>1回程度(目安)
<筆記試験>有 その他(SPI※1次面接前)

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250328A 掲載日:2025/03/28

人材紹介【大手電機メーカー100%出資/総合エンジニアリング/福利厚生充実】電気通信施工管理/広島県広島市

  • 土日休み
  • 残業20時間未満
  • 駅から徒歩5分以内
  • オフィスが禁煙
  • 経験必須
  • 勤務地/最寄駅広島県広島市南区  【勤務地の変更範囲】事業所の定める範囲 / ー
  • 給与<予定年収>470万円~760万円  <月給>239,000円~384,500円  ※経験、年齢、能力を考慮の上、決定いたします。

【事業概要】
1962年設立、2022年に60周年を迎えた三菱電機直系のシステムエンジニアリング会社です。
サービス技術を基に、国内95ヶ所以上に事業所を持ち「環境エネルギー」「家庭・住宅用電気機器」
「映像・情報通信機器」「FA・産業用機器」の幅広く、最先端分野で活躍・成長しています。


【企業概要】
会社名:三菱電機システムサービス株式会社
資本金:6億円
本社:東京都世田谷区
売上高:73,441百万円(2023年3月期)
従業員数:2,012人(2023年3月31日現在)


【勤務地詳細】
事業所名:三菱電機システムサービス株式会社 中四国支社
所 在 地:広島県広島市南区
受動喫煙対策:屋内全面禁煙


【採用背景】
新たな人材を積極的に募集し、将来的な技術の継承のため、採用を強化しております。
当支社にて実務経験を積んでいただき、電気通信監理施工技術者として、2~3年間は現場経験をし、実践的な技術を身につけ、独り立ちするサポートを行ってまいります。

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

【職種】
電気通信施工管理


【職務内容】
当製品を活用したCCTVシステムの工事や保守点検・修理を行います。
また見積の提案から現場の作業まで担当し、下請け先への管理業務にも従事いただきます。

・最適なシステムの設計、見積提案
・工事現場における設置作業や配線、機器の接続
・定期的な保守点検や修理業務
・管理業務として、協力業者との調整や契約管理
・工事進捗管理、プロジェクト管理


【案件について】
現在、鳥取県の案件を稼働中で、10年以上に亘る大規模プロジェクトとなりますので、案件に携わりながら、技術継承や資格取得を目指し、キャリアアップいただくことができます。


【業務の魅力】
・当製品を中心としたCCTVシステムの工事や保守、修理など幅広い経験を積むことができます。
・見積提案から現場作業、管理業務まで、プロジェクト全体に携わることで、成果を直に感じることができます。


【職場環境】
・基本的に土日祝休
・残業時間平均は月10時間程度です
・比較的休日を取りやすい環境でもあり、ワークライフバランスを保ちながら仕事


【業務の変更範囲】
事業所の定める範囲

応募資格・条件 【必須】・電気通信工事の経験をお持ちの方  ・普通自動車第一種運転免許をお持ちの方   【歓迎】・電気通信施工管理技士の資格お持ちの方  ・電気工事施工管理技士の資格お持ちの方
勤務日/休日 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日125日 ・年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年1回の8連休、育児・介護に関する休暇制度や短時間勤務制度、慶弔休暇、結婚休暇
勤務時間 9:00~17:30(休憩45分) フレックスタイム制/コアタイム:11:00~15:00
期 間 契約期間:正社員採用より期間の定めなし  試用期間:試用期間あり(2ヶ月)
入社日 応相談
コメント

【給与】
月給:239,000円~384,500円
年収:470万円~760万円


雇用形態:正社員
試用期間:有(2ヶ月)
休日:土日祝休み(年間休日125日)
休暇:有給休暇20日~25日(初年度日数は入社月により異なる)、長期休暇制度、育児・介護休暇制度、短時間勤務制度、慶弔・結婚休暇


【転勤】
当面なし
当面はありませんが総合職のため将来的に転勤の可能性はあります。


【給与補足】
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
※2025年度実績6.1ヶ月


【各手当・制度補足】
手当:通勤手当、時間外手当、次世代育成手当(扶養手当)、通勤費全額
社会保険:雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
退職金:有(企業年金基金有)


【定年】
60歳


【福利厚生】
セレクトプラン制度、転勤者向け借上げ社宅、各種生涯設計セミナー等への参加、社内親睦会、持株会、グループ保養所利用、


【教育制度・資格補助補足】
個別育成計画制度・目標達成チャレンジ制度・階層別教育研修・業務能力に応じた職能別教育研修など生涯教育システム完備/国家資格取得制度・通信教育制度など各種制度あり


【受動喫煙防止措置について】
敷地内禁煙


【選考内容】
<書類選考>
<面接回数>1回程度(目安)
<筆記試験>有 その他(SPI※1次面接前)

担当支店・連絡受付
WEB応募
WEB応募TEL応募
お仕事 No. CA40250128A 掲載日:2025/01/28

人材紹介研修制度充実で未経験者歓迎!!上場企業グループ/補聴器販売営業/山口県周南市

  • 残業20時間未満
  • 制服あり
  • 駅から徒歩5分以内
  • オフィスが禁煙
  • 20代活躍中
  • 30代活躍中
  • Word
  • Excel
  • 未経験歓迎
  • 勤務地/最寄駅山口県周南市  (変更の範囲)転居を伴わない範囲 / JR徳山駅より徒歩5分
  • 給与入社時想定年収:320万円~380万円

【会社概要】
企業:九州リオン株式会社
本社:福岡県福岡市博多区冷泉町5-18
資本金:9000万円
従業員数:184名
設立:1952年

【特徴】
・研修制度も充実。業界未経験者も研修スケジュールに沿って教育フォロー行います
・東証プライム上場のリオン株式会社100%子会社です
・安定事業として、補聴器・医療検査機器は国内トップクラスシェアを確保・維持
・他、騒音機・微粒子計測器等など販売展開。快適な暮らしに役立つ製品を提供
・顧客は官公庁・学校・病院、そしてあらゆる製造業へ多岐にわたります

【事業内容】
(1)補聴器、医用検査機器、聴能訓練器の販売並びに修理。
(2)音響振動計測器、地震計、パーティクルカウンタの販売並びに修理。
(3)1990年に医療用具製造業の認可を得て補聴器の製造を開始。

【製品】
補聴器、音響製品、振動計測器、微粒子計測器、医用検査機器

WEB応募

» 詳しく見る

仕事内容

補聴器販売・営業スタッフとして、
・店舗来店されるお客様への補聴器ご案内
・取引先の販売店様への卸販売業務
・病院などからのご紹介で来店されるお客様へ補聴器などの医療機器をご案内

お客様ご本人やご家族とも会話を行いながら、最適な商品提供のご提供に勤めていただきます。
また「認定補聴器技能者」の資格取得に向けての教育バックアップを支援。専門職としてのスキル・知識・ノウハウが身に付きます。

【残業について】
月平均10時間程度です

【転勤の可能性について】
原則は転勤の可能性はございません。ただし将来的にポジションの変更等の際は応相談。

【変更の範囲】
会社の定める範囲

応募資格・条件 ・販売や営業の経験お持ちの方歓迎します(業種や年齢は問いません)  ・普通自動車運転免許お持ちの方
勤務日/休日 ・基本は月~金にて出勤  ・日祝休み(土曜日は月1回の出勤の場合あり) ・年間休日114日  ・GW、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、育児休暇(取得実績あり)、バースディ休暇、ボランティア休暇
勤務時間 9:00~17:30(休憩60分) 実働7時間30分
期 間 正社員採用
入社日 応相談
コメント

量産補聴器販売から70年以上、「小型化」「デジタル化」「防水化」など、業界をリードする先進技術にて製品を販売しています。
九州工場よりオーダーメイドの補聴器製造も行っています。また難聴治療に携わる医療関係者の支援として、医療検査機器の技術開発・製造販売にも勤め、日本全国に行き渡るサポート体制を整えています。
昨今は、社会インフラの保全に必要な音響・振動計測器の販売や、エレクトロニクス産業・ライフサイエンス産業のクリーンルームでも欠かせない、微粒子計測器を提供しています。

【採用後の処遇について】
・雇用形態:正社員
・月額20万円~25万円(固定残業代(月20時間)を含む)
・昇給:年1回
・賞与:年2回(年間賞与実績:年4ヶ月分)
・手当:通勤手当、住宅手当(規定あり)、家族手当(規定あり)、超過分残業代(月21時間を超える場合)
・福利厚生:雇用保険、社会保険、厚生年金、労災保険、退職金制度、財形貯蓄制度、社内割引、宿泊費補助金、資格取得費用補助制度あり

【受動喫煙対策】
屋内禁煙

【選考プロセス】
書類選考→一次面接(総務、オンライン可)および適性検査→役員・社長面接→内定・入社

担当支店・連絡受付 0120-843-904
WEB応募
WEB応募TEL応募